3月6日月曜日
今日は、大人の脳トレで築町へ行きました。
3月に入り、あなたが感じる3月はどんなことですか?から始まりました。
あたなの感じる3月はどんなことですか?
長崎市住吉町にある脳トレ教室
ブログページです
今日は、早き出勤です。
朝から住吉教室で発達検査を行います。15時には、佐賀のお友達が初めて新幹線に乗って長崎へ遊びに来ます。
で、18時には、別件で時津町へ
こんなにスケジュールが目いっぱいの1日は珍しいです。
まずは、発達検査をしっかり頑張ります。
1日からのブログがアップすると消えてしまいます。
3月1日は、西海市役所へ笑い文字を使った観光案内ポスターをお届けに行きました。
市長さんがとても気に入ってくださり、直ぐに廊下に飾ってくださいました。
割とお堅い雰囲気の場所がたくさんの笑い文字でぱっと明るくなりました。
皆さんが笑い文字を眺めて少しでも心がホッコリしたら嬉しいです。
3月2日は、1日にお渡しした笑い文字を長崎新聞の記者さんが見られて取材を受けました。
いつかわかりませんが、新聞記事にしていただけるようです。
3月3日 今日は早起きして確定申告会場へ・・・
今年も無事確定申告がおこなえました。
今日は、1月の補講をいたしますので授業があります。
お間違えのないようによろしくお願いいたします。
そうそう。庭にシロツメ草がたくさん葉を広げだしました。
そして、シロツメ草と言えば、四葉のクローバーですよね。
惹かれるようにのぞき込むと5つも四葉のクローバーを見つけることができました。
いいことたくさんある予感でした。
早速しおりにするために押し花にしました。
今日は、授業はお休みを頂いております。
今日は、普段お話をあまりしない方とお会いして、いろんなお話をして驚いたり、納得したり刺激の多い一日でした。
一番驚いたのは、お話した方が美容関係のお仕事をされている方で…
脱毛される方が多いというお話を聞きました。
韓国では、当たり前のお話なんだそうです。まあね、若い人はね。・・・・
と思って話を聞いていると
なんと!! 介護を受けるようになった時のためにとか・・・・・
なんと!! なんと!!! 小学生の男子が脱毛を希望する子が多いと‥‥
毛が生え出して気持ち悪いと…
途中から話についていけなくなってしまった私でした。
毛もいろんな役割があって生えているのに… どこに向かっているんだろう。
昨日、急用ができたお昼から長崎へ行きました。
先日開通した新しい道路を通ってみました。
日並の商業施設のところで週末は凄く混むので、琴海方面から時津町に入る時に通ってみました。
山の合間をぬって走る道は、長いトンネルがあったりと景色はあまりよくありませんが、時間的には速い速い。
井手園交差点も意外にスムーズで時短になりました。
通勤時間が10分くらい短縮できそうです。
いよいよ卒園、卒業シーズンですね。
美容室も予約でいっぱいでなかなか予約が取れません…
私はいつも出遅れるのでなかなか予約ができず、結局諦めてしまいます。
久しぶりにいい感じの髪型にしたいなぁと思っているのですけどね。