長崎市住吉町にある脳トレ教室
初めての妊娠で不安なお母さん
周りにお友達がいなくて不安なお母さん
出産までの期間は、とにかく不安が募ります。
出産までの時間をお腹の赤ちゃんとコミュニケーションをとって楽しいマタニティー生活を送りませんか?
6カ月を過ぎるとお腹の赤ちゃんは、耳が聞こえるようになりお父さんやお母さんの会話をお腹の中で聞いているのですよ。赤ちゃんに会える日まで楽しくお腹に語りかけてしっかり母子間の愛着形成を促しましょう。また、赤ちゃんが生まれるまでに簡単なサインを覚えておくことで、赤ちゃんが生まれて言葉が出るまでの間、サインを使ってコミュニケーションすることができます。
始めての子育てでどうしていいのか一人で悩んでいるママはいませんか?
育児のコツをちょっと知れば、昨日まで不安だった気分がすっきり晴れて子育てが楽しくなりますよ。
無料子育て相談やっています。
一人で悩んでないでご連絡くださいね。
脳科学の発達により子どもの知能を伸ばす方法が解明されてきました。
見る、聞く、触れる、味わう、においをかぐといった感覚野への回路はほぼ1歳頃までには完成します。
この時期に意識的に働きかけをおこなうことで脳の神経細胞は、情報を通すための回路をたくさん結びます。
わかばでは、指を使って考える遊びを通してお子様の脳の基礎力を高めています。いろんなことを楽しく考えて遊ぶことで子どもたちの脳は生き生きと元気に育ちます。
好きな遊びだけをするのではなく、いろんなお遊びに取り組むことでバランスの良い脳に育ちます。