MENU

ブログ

12月1日 日曜日  寒暖差疲労

寒暖差疲労というものがあることを初めて知りました。

そして、自分のなんとも言えない体調の不具合が寒暖差疲労のために自律神経に負担がかかり鼻水やくしゃみ、身体の冷えを感じていました。

風邪のひきはじめかな?と思うくらいの軽い症状が1週間ほど続いてから 「おかしいな…」と思っていたら、歯茎の腫れ・・

頭皮や顔がひりひり、ピリピリする症状が出だして あっ!! これは自律神経のバランスが崩れたんだと感じました。

以前も季節の変わり目にこの症状になったことがあります。

風邪かな?と思っていたので、エッセンシャルオイルをデュヒューズ空気を乾燥させないようにしていたのですが、自律神経を整えるために、いつも私がしているのは、レモンオイル(ドテラ社)をお湯割りしてゆっくり飲みます。

それと、歯茎の腫れには、オンガード(ドテラ社)を腫れている部分にたっぷりつけます。

オンガードは、しびれるよう刺激がりりますが、痛みが直ぐにひきます。(個人の感想です)

3日ほど続けたら、歯茎の腫れもくしゃみも、冷えも…不快な症状が改善しました。

会う人ごとにこういう症状を訴える人がたくさんいらっしゃって エッセンシャルオイルをお分けしました。

これから冬本番

元気に冬を乗り越えたいですね。

 

 

 

≫ 続きを読む

2024/12/01        webmaster   |    タグ:メディカルアロマアドバイザー , 知ってて良かった

9月28日 土曜日

今日は、大島町のカフェ ひこばえさんの月に一度の夜会です。

地元の方の体験談を聞いたり、移住してこられた方のお話を聞いたり、とても楽しい時間を過ごして

お開きになり、三々五々家路につこうとしたとき、「ぎゃー」っと悲鳴が…

 

なんと、サンダルはいていた方が・・・

 

ムカデに噛まれてしまいました。

 

見る見る紫色になって腫れて、痛みが・・・   あっ!! こんな時は、レモンオイルです。

レモンオイルは、解毒作用があるんです。 

私は、いつもオイルを持ち歩いているので、直ぐにレモンオイルをかまれたところにたっぷりかけて、氷で冷やしたらあっという間に腫れも痛みもとれました。

 

今夜は、痛みに耐えないといけないねぇ…と言われていたのですが、あっけなく痛みも腫れも引いたのでみんな驚いていたのですが、レモンオイルは、本当に効くんですよね。

私もミツバチに刺されたときに体験済みです。なので、いつもバックに入れて持ち歩いているんです。

お役に立ててよかったぁ。

 

≫ 続きを読む

2024/09/28        webmaster   |    タグ:メディカルアロマアドバイザー

7月11日 木曜日

今日は、仕事に集中できたので少し捗ったかなぁ…

まだまだ時間に追われています。 頑張るしかない!!

 

皆さんは、忙しくて時間に追われている時は、どんなことをして気持ちをリフレッシュしますか?

 

私は、デュフューズのオイルをお気に入りにして気分をリフレッシュします。

 

最近、雨が多く湿度が高いのでペパーミントを多めに入れると空気もひんやり感じるし気分もスッキリしますよ。

≫ 続きを読む

2024/07/11        webmaster   |    タグ:メディカルアロマアドバイザー

6月9日 日曜日

あっ!!と気づいたら窓の外が明るくなっていました。

実は、昨日の夜、月に一度行われている「ひこばえ・しゃべらナイト」のしゃべり人の順番ですよ~というお知らせを頂きました。

大変です!! 私は聴講するのを楽しみに参加しているだけなので…とやんわりお断りをさせていただいたのに・・・

お電話でいろいろお話しているうちに、今おしゃべりしたようなことを自由に30分時間をあげますから肩に力を入れずなんでもいいのでおしゃべりしてください。という流れになってしまいました。

それから、私ってどんな人生を歩んできたんだろう。

今までの人生の中でどんなことがあって、その一つ一つの出来事が、今生きていることにどんな影響を受けているのだろうと考えだしたらなんだか夢中になってしまい…

気が付くと外は明るくなってしまっていたというお話です。

おギャーとこの世に生まれて、古希を迎える今年まで大きな出来事を書き出していたら8時間くらい夢中になっていました。

で、私が感じた私は人の笑顔が大好き

誰かを元気にしたい。 誰かをもっと幸せにしたい。 誰かに自分らしく生きることの大切さを分かって欲しい。

でも、私の想いの押し付けではなく自分で気づいて幸せの方向に進んでいける力を持って欲しい。

ただ、それだけの思いで脳トレや笑い文字やメディカルアロマオイルという選択肢の中から皆さんにお伝えしているお仕事を生業にしている。ということの再認識をしました。

そして、自分は、手を伸ばせばなんでも近くにあって、便利な生活環境よりも自然豊かで広い空や海が見える場所を好み、自然に逆らわず星や雲や月や夕陽を見て心を整えるのが性に合っているので便利な街中から海にぽっかり浮かんだ島に移住したんだということがはっきり分かりました。

人生の中でこんな風に自分の事を振り返って考えたことがなく、そのことで不安になることも沢山あったことも分かり、今日は晴れ晴れした気持ちでいます。

自分の生きる目的がはっきりしたので、明日からも元気に1日往復3時間の通勤時間も景色を楽しみながら通うことが出来ます、

さあ!!  増々生きることが楽しくなってきました。

 

写真は、通勤帰りに見える大島からの夕陽です

≫ 続きを読む

2月14日 バレンタイン

私の一番下の孫が昨日学校から帰ってきて、明日、「渡すんだ」とカップケーキを娘と一緒に一生懸命作っていたんです。・・・

ところが、今日の朝、一大事・・・

家族の中の3人が嘔吐下痢症状

せっかく準備したケーキも渡せず、全員、自宅待機になりました。

 

インフルエンザB型は、嘔吐下痢の症状が出るそうですが、検査では陰性

 

インフルエンザやコロナもまだまだ菌が飛び回っているようですね。

身体の免疫力を高めて菌に負けないようにしっかり予防しましょう。

≫ 続きを読む

11月15日 水曜日

大変です。

中ノ瀬先生がインフルエンザに・・・

今日から教室のディフューズをローズマリーとオンガードのダブルにして、そして、もひとつ教室の氣をあげるためにフランキンセンスをプラスします。

 

あれ?っ・・・と違いが分かったら凄い!!  その人には、いい氣が届いているということですよ。

これから寒さも増して体調管理も大変になりますね。家族の健康も守っているお母さんはすごい!! 

お母さん。無理は禁物ですよ。 自分の体調を一番に優先してお身体ご自愛くださいね。

≫ 続きを読む

2023/11/15        webmaster   |    タグ:メディカルアロマアドバイザー , 良いイメージに切り替える

9月3日 日曜日

9月も3日目です。 速い!!!

 

お子さま方の夏休み疲れは取れたでしょうか?

お母様の夏休み疲れは取れましたでしょうか?

 

少し涼しくなるとどっと疲れが出やすくなりますから、栄養のあるものをとって休憩もしながら身体の疲れをためないように気を付けていきましょうね。

 

教室でアロマタッチをすることができます。

 

疲れがなかなか取れないお母さんがいらっしゃいましたら、お声掛けいただければアロマタッチして差し上げますよ。

 

遠慮なくお声掛けくださいね。 

≫ 続きを読む

8月20日日曜日

今日は1日完全Offです。

 

膝が腫れていて、曲げると水が溜まりそうな嫌な感覚がします。

なので、ひざ下からフランキンセンスとディープブルーでリンパマッサージをしました。

そして、もう一度ディープブルーラブを膝にたっぷり塗りました。

 

1日ほとんど動かなかったので、階段の上り下りも楽になりました。

 

知ってて良かったエッセンシャルオイルの効能

大事に至らず回復しました。

≫ 続きを読む

2023/08/20        webmaster   |    タグ:メディカルアロマアドバイザー , 家庭の救急箱にアロマオイル

8月4日金曜日

金曜日 今週も暑かったですね。

室内で過ごすことが多くなりましたが、子どもたちのエネルギ―は不滅です。

エアコンも2台フル回転なのですが…子どもたちの熱気で効いているのかいないのか・・・

 

夕方になると騒ぎ過ぎた子どもたちが・・・ 頭が痛い

≫ 続きを読む

7月25日火曜日

今年暑さは何なんでしょう。

外に出ると呼吸がしにくい。

家に入ってもエアコンが効いてる感じがなく、天井がじりじり暑い。

 

皆さんのところはどうですか?

 

今年の夏は、身体がいつまで持つのかちょっと不安です。

 

皆さまもご無理のないようにご自愛くださいね。

≫ 続きを読む