MENU

ブログ

ブログページです

10月17日月曜日

40数年前 私は、里帰り出産の為に長崎大学病院に入院しました。

予定日を1カ月過ぎても出てこないくらいお腹の居心地がよかったのでしょう。

しかし、このままでは羊水も胎児にも良くない環境になってしまうので、陣痛を起こして出産することになりました。

 

一番最初の出産だったのでなかなかハードな体験でした。

そして、次の日に無事男の子が生まれました。予定日超過した割に、2900gの子どもだったので・・・今考えると最終生理が1ヵ月飛んだのかもしれないですね。

 

もう、その子が明日で45歳です。時の過ぎるのは早いものですね。

≫ 続きを読む

2022/10/17        webmaster   |    タグ:感謝と喜び , 物思いにふける

10月16日日曜日

さあ!!  今日は伊佐の浦公園へどんぐり拾いに…

 

ここのところお天気続きて夏に戻ったような暑さだったので・・・

 

なんと!! 駐車場が車でいっぱい

≫ 続きを読む

10月15日金曜日

今日は、午前中は脳トレ教室 午後からは山の学校のみんなと秋の文化展の準備をしました。

去年は、笑い文字をみんなに知っていただくために1人で何100枚もありがとうを書いたのですが、今年は、夏休みに親子講座に参加してくださった方々が参加してくださり、楽しく準備ができています。

 

笑い文字夏休み自由研究コンテストで入賞したのは、3名中2名が山の学校の子どもたちでした。

残念ながら賞を逃したお子さま方も来年に向けて自由研究が始まりました。

来年はとても楽しみです。

来週からは飾りつけの準備でまたまた忙しくなります。

嬉しい悲鳴ですね。

 

≫ 続きを読む

10月14日金曜日

今日は、午前中は大人の脳トレでした。

月末のハロウィンに向けて可愛いラッピングを練習しました。

遊びに来たお孫さんたちがきっと喜んでくれますよ。

脳トレになってそれを誰かが喜んでくれるって嬉しいですよね。

 

今月末は、お子さまたちにも喜んでもらえるように頑張ります。

≫ 続きを読む

2022/10/14        webmaster   |    タグ:渡すと嬉しい

10月13日木曜日

今日もバタバタしております。

今日は午前中、大島でメディカルアアロマアドバイザーのお仕事で、生活の中にどんなオイルを取り入れていけるのか少しだけお話をさせていただきました。

こんな時だから、免疫力を高め、健康に過ごすために植物の力をかりて心も穏やかに過ごしたいです。

 

知っていると避けて通れることがたくさんあります。

知ってるって凄いことですよ。

 

≫ 続きを読む

2022/10/13        webmaster   |    タグ:メディカルアロマ , 心穏やか , 必要な人に届く

10月12日水曜日

この一週間 忙しい忙しい

今日は、午後から親の教室ですが、午前中は大人の脳トレの冊子つくりでバタバタしてしまいました。

 

お昼からは、山の教室 

山の教室はみんなが学校帰りに直接くるのでお腹が空いててなかなか集中しません。

なので、山の学校では、時間がある時は手作りでおやつをつくります。

でも、たくさん食べてしまうと夜ごはんが入らないのでおにぎり1個くらいです。

 

お腹を満たすということは本当に大切ですよね。

≫ 続きを読む

2022/10/12        webmaster   |    タグ:腹八分

10月11日火曜日

10月から始まった五島がロケ地の朝ドラ

 

意外と皆さん見てらっしゃるんですね。

 

「およ~」ってなんかかわいいですね。

今日は、住吉教室で笑い文字講座をしたのですが、五島出身の方で言葉がおばあちゃんが話していた言葉と同じで懐かしい懐かしいとお話されていました。

 

ドラマだから誇張されているのかと思っていましたが、おばあちゃんたちはまだ使われているようですね。

 

私は、まだ一度も五島に行ったことがありません。このドラマが終わるまでには一度行ってみたいと思います。

 

さあ!! 今日は火曜日 月曜日と勘違いしている人はいませんか?

 

今日も良いこといっぱいありますように。

≫ 続きを読む

2022/10/11        webmaster   |   

10月10日月曜日

先日の十三夜の月とってもきれいでしたね。

それで、今日は満月です。 月見団子を食べながらお月見を楽しみたいです。

 

みなさんは、お月見のお供は何ですか?

 

私は、黄身あんの和菓子ですね。

 

みたらし団子がいいという人もいますし、お饅頭という人もいます。

あっ!! 月見て乾杯派の方もいらっしゃいますよね。

 

今日は、好きなものを用意してのんびりお月見ませんか?

≫ 続きを読む

2022/10/10        webmaster   |    タグ:たまにはゆっくり

10月9日日曜日

今日は大島で笑い文字中級講座を行いました。

 

大島町でも笑い文字が書ける人が多くなってきて嬉しい限りです。

 

外はあいにくのお天気でしたが、皆さんは満面の笑顔で心もほっとするいい一日でした。

 

笑い文字をただ書くだけではこんな気持ちにはなりません。

書いたものをお渡ししてお渡しした方がとっても喜んでくださる。それがお渡しした人の脳のミラーニューロンを刺激するんですよね。

 

目の前の人が笑顔だとその笑顔を見た人も脳に笑顔になる信号が送られるのです。

 

皆さん喜ぶ笑顔を見ていたらそんなことを考えている私でした。

 

笑顔って大切ですね。

≫ 続きを読む

2022/10/09        webmaster   |    タグ:気づく力

10月8日 土曜日

今日は、文化祭に向けて練習会でした。

みんな張り切って練習しています。

西海市の文化祭が楽しみです。

 

今日は、佐世保の蜂の屋さんのシュークリームをリクエストされて教室が終わってからさせ帆に向かって走っていると・・・

 

あっ!! 忘れていました。今日は佐世保で花火大会。 すでに会場周辺の駐車場は混雑していて帰りに巻き込まれたら大変なので

蜂の屋さんに行ってそのままUータウン せっかく佐世保に行ったのにいろんなお店も覗きたかったのですが断念しました。

おかげで混雑に巻き込まれず良かったです。

帰りは、十三夜の月がとてもきれいでした。

今日もラッキーな一日でした。

≫ 続きを読む

2022/10/08        webmaster   |