MENU

ブログ

ブログページです

9月14日水曜日

山の学校へ行く道沿いにつんつんと彼岸花の茎が伸びてきました。

日当たりが良い場所は、もう花が咲いているのもあります。

植物って、ちゃんとその時期になったら芽を出して花を咲かせるのですね。

 

あ~もうお彼岸ですね。

今年の彼岸花は、特別に見入ってしまいます。

白い彼岸花の芽がたくさん出ています。一斉に開いたら凄いですよね。楽しみです。

≫ 続きを読む

2022/09/14        webmaster   |    タグ:ご先祖様

9月13日火曜日・・・

今週は、娘が里帰り中で…にぎやかです。

 

普段、一人で気ままに過ごしているので、それはそれは大変です。

娘なので、里帰りしたときはお客さんです。・・・なのでほとんど何もしません。

おはようって起きてから、みんなの朝ごはんの支度… 学校に送り出すまでにバタバタとご飯を出したり、その間に洗濯機を回したり、自分の支度をしたり、「いってらっしゃーい!!」と送り出すと、朝ご飯の跡片付け、掃除・・洗濯物をたたんでしまって朝の分を干して・・それから教材を作ったり、冊子を作ったりしていると直ぐにお昼。

いってきまーす!!

夕方、仕事が終わると一目散にかえって孫たちと夕ご飯 それから宿題の確認と明日の支度の確認・・・

お風呂から上がった順番にアロマタッチをしてあげてる途中で打とうと眠ってしまう孫たち
いい夢見て明日の朝も元気におはようっておきなさいいね。

それから、後片付けをして、ちょっとだけ仕事をしておやすみなさい。

 

時間に追われているけど、たまにはこんな風に時間に追われながら生活すると脳も一生懸命働こうとして頑張っている。

いいそ!! がんばれ!! 私の脳みそ・・・

≫ 続きを読む

2022/09/13        webmaster   |    タグ:ありがとう , そんなときもあるよね

9月12日月曜日

なんだか蒸し暑くて・・・マスクをしていると呼吸ができなくなりそうです。

真夏の悪夢がよみがえってきそうです。

 

マスク生活もかなり慣れてきましたが・・・辛いですね。

 

あっ!! 月曜から愚痴ってしまいました。ごめんなさい。

 

暑さに負けずに頑張ろう!! と、思った月曜の朝です。

 

 

 

≫ 続きを読む

2022/09/12        webmaster   |    タグ:そんなときもあるよね

9月10日日曜日

大変です!!

 

大島町には、5階建て以上の住居はありません。

なので、エレベーターにはなかなか乗り慣れていません。

そんな子が、今日は外出先でエレベーターに閉じ込められてしまいました。実は私の孫です。

≫ 続きを読む

2022/09/11        webmaster   |   

9月10日土曜日

今日は秋晴れ さわやかなお天気です。

 

今日は大島教室です。

 

先日の台風で、裏山の大きな木の枝がポッキリ折れて玄関前にドサァ~っと落ちてきてて、玄関までいけないくらいの大きさで、引っ張ってもうんともすんとも・・・

これは、のこぎりで枝や幹を切って小さくしなきゃと思ってみやび農園へのこぎりを借りに行きました。

のこぎりを借りていたら、体格の良い男性二人お客さんで来られていて、僕たちが手伝いますよ。と一緒に山の学校まで来てくださって、ヒョイと抱えて片づけてくださいました。

おかげで子どもたちが来る前に玄関が片付いてよかった。

 

ありがとうございます。

お世話になりました。

 

≫ 続きを読む

2022/09/10        webmaster   |    タグ:ありがとう , 台風一過

9月9日金曜日

金曜日の1年生は、とても元気で張り切っています。

課題に対して一生懸命です。

可愛い 可愛い 見ているとこちらも元気をもらえます。

 

子どもたちが一生懸命考えて、何か気づいたり、悩んだり・・・楽しそうなんです。

楽しいが一番ですね。

 

脳トレは、楽しいが一番です

 

さあ!! 今日はどんなことを考えてみるかなぁ…

≫ 続きを読む

2022/09/09        webmaster   |    タグ:楽しかったね。 , 脳の発達に合わせた指導

9月8日木曜日

1枚の紙にたくさんの折り線をつけて、線を山折り、谷折りで折っていくと立体的なものが作れます。

最初は、1枚の紙でつくれるの?と驚いていましたが、折り線をつけるところまではそんなに難しくなかったのですが…

山折り、谷折りにしていくイメージがなかなかわかなくて、途中から山折り、谷折りが逆になって形が違う方に・・

 

いろいろ試行錯誤してやっと完成…

みなさ皆さんも軽く折り紙で軽く脳トレしてみませんか? 

 

 

≫ 続きを読む

2022/09/08        webmaster   |    タグ:感じる力 , 手先を使う , 自分で作る , 指先や脳も使いますよ。 , 知恵を絞る

9月7日水曜日

夏休みの宿題は、すべて終えましたか?

孫たちは、笑い文字普及協会のー笑い文字をお渡ししよう」という自由研究をしてたくさんの方に自分で書いた笑い文字をお渡ししたのですが、そのことをまとめて笑い文字普及協会へ提出するまとめが大詰めです。

締め切りが近いのでバタバタしていますが、この夏、人の心に触れる機会を得て少し感謝したり、誰かのことを応援する気持ちが芽生えていればいいなぁと思います。

このテーマは、この夏で終わりではなくこれから継続していくことで不快気づきになるので陰ながら応援していきたいと思っています。

孫の成長に関われるって幸せなおばあちゃんです。

 

≫ 続きを読む

9月6日火曜日 台風一過

昨日の台風は風台風でしたね。

皆様のところは、どうでしたか? 大きな被害はなかったでしょうか?

私のところは、自宅の庭の塀が半分パタリと倒れたくらいで済みました。

まだ台風シーズンですから気を付けて家の周りなど片づけておかないといけませんね。

 

さて、今日はお天気回復しそうなので通常通り授業を行います。

私もそろそろ支度をしていってきます。

皆様の1日が秋晴れのようにスッキリして気持ちで過ごせますように!!

 

≫ 続きを読む

2022/09/06        webmaster   |    タグ:台風一過

9月5日月曜日

大変です。
台風が九州めがけて北上しています。雨はまだ降っていないのですが…

島は、風の影響を受けます。そして、海の上は風が強い

≫ 続きを読む

2022/09/05        webmaster   |    タグ:時々大風