10月14日金曜日
今日は、午前中は大人の脳トレでした。
月末のハロウィンに向けて可愛いラッピングを練習しました。
遊びに来たお孫さんたちがきっと喜んでくれますよ。
脳トレになってそれを誰かが喜んでくれるって嬉しいですよね。
今月末は、お子さまたちにも喜んでもらえるように頑張ります。
長崎市住吉町にある脳トレ教室
ブログページです
今日は、午前中は大人の脳トレでした。
月末のハロウィンに向けて可愛いラッピングを練習しました。
遊びに来たお孫さんたちがきっと喜んでくれますよ。
脳トレになってそれを誰かが喜んでくれるって嬉しいですよね。
今月末は、お子さまたちにも喜んでもらえるように頑張ります。
今日もバタバタしております。
今日は午前中、大島でメディカルアアロマアドバイザーのお仕事で、生活の中にどんなオイルを取り入れていけるのか少しだけお話をさせていただきました。
こんな時だから、免疫力を高め、健康に過ごすために植物の力をかりて心も穏やかに過ごしたいです。
知っていると避けて通れることがたくさんあります。
知ってるって凄いことですよ。
この一週間 忙しい忙しい
今日は、午後から親の教室ですが、午前中は大人の脳トレの冊子つくりでバタバタしてしまいました。
お昼からは、山の教室
山の教室はみんなが学校帰りに直接くるのでお腹が空いててなかなか集中しません。
なので、山の学校では、時間がある時は手作りでおやつをつくります。
でも、たくさん食べてしまうと夜ごはんが入らないのでおにぎり1個くらいです。
お腹を満たすということは本当に大切ですよね。
10月から始まった五島がロケ地の朝ドラ
意外と皆さん見てらっしゃるんですね。
「およ~」ってなんかかわいいですね。
今日は、住吉教室で笑い文字講座をしたのですが、五島出身の方で言葉がおばあちゃんが話していた言葉と同じで懐かしい懐かしいとお話されていました。
ドラマだから誇張されているのかと思っていましたが、おばあちゃんたちはまだ使われているようですね。
私は、まだ一度も五島に行ったことがありません。このドラマが終わるまでには一度行ってみたいと思います。
さあ!! 今日は火曜日 月曜日と勘違いしている人はいませんか?
今日も良いこといっぱいありますように。
先日の十三夜の月とってもきれいでしたね。
それで、今日は満月です。 月見団子を食べながらお月見を楽しみたいです。
みなさんは、お月見のお供は何ですか?
私は、黄身あんの和菓子ですね。
みたらし団子がいいという人もいますし、お饅頭という人もいます。
あっ!! 月見て乾杯派の方もいらっしゃいますよね。
今日は、好きなものを用意してのんびりお月見ませんか?
今日は大島で笑い文字中級講座を行いました。
大島町でも笑い文字が書ける人が多くなってきて嬉しい限りです。
外はあいにくのお天気でしたが、皆さんは満面の笑顔で心もほっとするいい一日でした。
笑い文字をただ書くだけではこんな気持ちにはなりません。
書いたものをお渡ししてお渡しした方がとっても喜んでくださる。それがお渡しした人の脳のミラーニューロンを刺激するんですよね。
目の前の人が笑顔だとその笑顔を見た人も脳に笑顔になる信号が送られるのです。
皆さん喜ぶ笑顔を見ていたらそんなことを考えている私でした。
笑顔って大切ですね。
今日は、文化祭に向けて練習会でした。
みんな張り切って練習しています。
西海市の文化祭が楽しみです。
今日は、佐世保の蜂の屋さんのシュークリームをリクエストされて教室が終わってからさせ帆に向かって走っていると・・・
あっ!! 忘れていました。今日は佐世保で花火大会。 すでに会場周辺の駐車場は混雑していて帰りに巻き込まれたら大変なので
蜂の屋さんに行ってそのままUータウン せっかく佐世保に行ったのにいろんなお店も覗きたかったのですが断念しました。
おかげで混雑に巻き込まれず良かったです。
帰りは、十三夜の月がとてもきれいでした。
今日もラッキーな一日でした。
おはようございます。
NHKの朝ドラの場面が沖縄から五島にかわりました。
沖縄の景色や言葉も楽しく見させていただいていたのですが・・・
五島も素晴らしいロケーションですね。
全国の方々に五島の良さをたくさん知っていただれるのは嬉しいですね。
「こんね 五島」ってフェリーのタラップに書いてありました。行きたくなりました。
私、船が苦手で五島行ったことないんですよね。
佐世保からは近いようなので朝ドラが終わるまでには一回行ってみたいですね。
で、今日の放送を見ていて・・・
原因不明の熱が続いていたお子さま 原因が分かりましたね。
あんなふうにいつも心配されていたら、自信なくなりますよね。
おばあちゃんは、ほんとすごい!! 二日くらい一緒にいただけでお母さんが子どもにプレッシャーをかけていることが分かりました。
淋しい思いはあると思うけど、子どもが本来の自分に気づいていける一番の早道だと思います。
それで、山村留学って言うのがあるのかぁ…と納得した一日の始まりでした。
今日も素敵な出会いがたくさんありますように。
近くの小学校では、コロナ感染で学級閉鎖になっているクラスがあるようです。
なかなか落ち着かないコロナですが、しっかり感染対策をしながら付き合っていくしかないでしょうね。
私の周りにもたくさん感染された方がいらっしゃいます。
皆さん、喉の痛みを訴える方が多かったように感じます。そこでローズマリーというエッセンシャルオイルを使ってコロナのいろいろな症状が軽減したというお知らせがドテラの愛用者さんグループから回ってきたので、感染したお友だちには、ローズマリーでうがい液を作って差し上げました。
皆さん、直ぐに使っていただき喉や鼻の奥がすっきりしたと喜んでくださいました。
教室の皆さんものどの痛みや鼻の奥の違和感がある方がいらっしゃいましたら、お声かけていただけたらお分けしますので遠慮なくおっしゃってくださいね。
ローズマリーは飲めるオイルなのでうがい中に飲んでしまっても安全です。
体調が悪いとイライラも多くなります。
みなさんが元気でストレスフリーで生活できるようにお手伝いさせてください。
今日も良いこといっぱいありますように。
昨日は、いろんなことがありました。
明日のブログは、書きたいこといっぱいで何から書こうかなぁ…なんて考えながら、睡魔に襲われてぐっすり寝てしまいました。
最近、熟睡するんですよ。朝まで・・・
今日も朝までぐっすり・・・ とても爽快に目覚めました。
・ ・ ・ ・
余りにも熟睡したので疲れと一緒に昨日書きたかったことが…一緒に吹き飛んで行ってしまいました。
今日は、お天気も回復してさわやかな秋晴れ
今日もたくさん楽しみましょう。