MENU

ブログ

6月3日 月曜日

今日は、担当のお子さまがお休みなので大島でお仕事をしています。

孫たちが帰ってくるまでは仕事に集中できていたのですが、下校時間が近づくとなんだかソワソワしてしまいます。

 

今日は、松ぼっくりかくれんぼをして遊びたいと思います。

ルールはいたって簡単 去年拾ってきていた大きな松ぼっくりを玄関周りに隠して探します。

この遊びをすることで、視野の広さや物事を見通せているか、計画的に行動できるか。など子どもたちの脳の働きを見ることが出来ます。

子どもを育てる上で、今、どんなことに興味があって、どんなことを考えているのかを把握して足りないところを補うための刺激をしてあげることは、今後の脳力を伸ばすためにはとても大切なことです。

4年生孫は、普段から探し物がとても上手です。自信も持っているのですが、その自信があだになってる行動がたくさん見られました。

私は、探し物は上手なんだという自信が気持ちを浮つかせているので、ほんの眼先にある松ぼっくりを捉えられていません。
視野が狭くピンポイントにしか見えていません。室内のせまい場所を探す場合はそれでもいいと思うのですが、戸外の広い範囲になるのでもう少し柔軟にまずは視野を広げて見渡すことが大切です。

もう一つ、隠しているに違いない。という先入観で表に出ているものに注意が足りていません。
これでは、目の先にある松ぼっくりに気づくことはできませんね。

なかなか見つからないので、「目標に近づきました。」「離れてしまいました。」とヒントを言いながらやっと見つけることが出来ました。

途中で「見つからん!!」と投げ出さずに最後まで頑張って探したことは、粘り強さや感情のコントロールが上手に出たていたと思います。

大きな花〇でした。
 

 

 

 

 

 

 

≫ 続きを読む

2024/06/03        webmaster   |    タグ:脳とうまく付き合う , 自分を信じる , 楽しく楽しく , 人間ってすごい

4月14日 日曜日

今日はも国際交流会で知り合ったベトナム人の友達と楽農舎という農園のカフェに行きました。

遠藤周作記念館の近くにあるので私が車を運転して出かけました。

 

車の中は、ベトナム語で会話が盛り上がっていますが、分からないことがあると日本語で尋ねられます。

 

運転しながら答えるのですが、日本語って同音異義語とかたくさんあってなかなか説明も難しく、脳がルンルンし過ぎて楽しかったです。

遠藤周作記念館に西海市の大きな地図があり、西海町(長崎市)、西海町(西海市)と同じ漢字で書いてある地名を見つけて、場所が離れているのに同じ名前はなぜ?と質問され、「にしうみまち」(長崎市)「さいかいちょう」(西海市) 同じ漢字でも読み方が違うことを話すと不思議そうな顔をされました。

普段は何不自由なく使っている日本語ですが、優しく説明しようとするととても難しい日本語です。

今日は、私の脳はかなり汗をかいていい刺激になりました。

 

 

 

≫ 続きを読む

2024/04/14        webmaster   |    タグ:楽しいおしゃべ , 楽しく楽しく , 人間ってすごい

3月22日 金曜日

今日は大人の脳トレ教室

今日は住吉教室で80歳と79歳のおばあちゃまです。

お二人ともまだまだ現役のスポーツボウリング選手です。

脳トレを始められて早6年目に突入しました。

始めは、「できない」「難しい」が口癖のようでしたが、最近は、その言葉は全く出てきません。

どれも楽しそうに取り組んでいらっしゃいます。

脳が元気だと気持ちも前向きで、ネガティブは発言は全く出てきません。

今日は、折り紙で桜の花の暖簾を作りました。

6つの花が連なっている桜です。

教室で一度作り方を説明して後は、宿題にしましたが、ちゃんと作っていただきラインで画像が届きました。

凄いでしょう。ちゃんと携帯も使いこなされて、元気はつらつ

私もお二人を目標に元気はつらつと過ごしたいです。

 

50代になったら大人の脳トレお勧めです。

60代、70代、80代、90代の人生が脳トレをしてこなかった方たちとは絶対違ってきますよ。

第1、第3火曜日 12時30分から14時まで

第2、第4金曜日 11時から12時30分まで

ご参加お待ちしています。

 

≫ 続きを読む

2月16日 金曜日

3月で2歳になるゆうちゃんが最近、言葉を随分復唱するようになってきました。

今日は、2分割にしてある食べ物カードを同じもの通しをつけて合わせる遊びをしました。

合わせたカードを見ながら「いちごは、どこですか?」と尋ねるとちゃんと正しいカードを指さしてくれます。

お椅子の座って30分くらい遊ぶことができました。

凄いですよね。

絵本を読んだり、積木をしたり、お家の好きな場所で遊ぶのもいいのですが、知育遊びをするときは場所を決めてそこで遊ぶことを習慣づけると大きくなった時、学習する場所としてそこが定位置となり、学習はそこでという習慣がきちんとつきます。

小さい時からしっかりいい習慣をつけてあげるとこは大事ですよ。

≫ 続きを読む

2024/02/16        webmaster   |    タグ:楽しく楽しく , 人間ってすごい

10月14日 土曜日

今日は久しぶりに山の学校食堂開催の日です。

子どもたちと一緒にお昼にカレーを食べます。

暫くあってないだけで、かなり身長が伸びたお子さまもいらっしゃいました。

 

今日はカレーを食べた後は、自分たちの書く「ありがとう」のハガキで何ができるだろう。と言うことを考えてみました。

 

「ありがとう」を書いてお渡しするだけですごく喜んでもらえてうれしいことはみんな体験しています。

 

その気持ちを忘れて欲しくなくて、今回はみんなにチャレンジして欲しいことがあり、笑い文字の練習をしながら話し合いをしました。

子どもたちがどう動くかで結果は違うと思いますが、自分たちにできることは凄いことなんだと気が付いて欲しいですね。

そして、優しい気持ちを持って「ありがとう」のハガキをお渡ししていってほしいです。

 

今日は、こんなことを考えるとワクワクが止まりません。

≫ 続きを読む

2023/10/14        webmaster   |    タグ:人間ってすごい , 笑い文字 , 心を育てる

10月11日 水曜日

今日も秋晴れのいいお天気です。

 

おくんち疲れ、連休疲れ出ていないですか?

 

お子さま方がいない時間にゆっくりハープティーでも飲んでみませんか。

 

昨日、小学生クラス 課題が終わってからおはじき取りゲームをしておはじきの得点を計算する時に暗算で計算しました。

 

生活の中で暗算する機会ってたくさんあると思うのですが、最近は、携帯に電卓アプリが入っているのでなかなか暗算をするという方も少ないと思いますが…

ぜひぜひ、お子さま方の前でもご両親が暗算をしている姿を見せてくださいね。

「面倒だから計算嫌ねぇ~」なんてお子さまの前で言いながら電卓で計算していないですか?

その言葉を聞いてお子さま方は、「ア!! 計算は面倒なんだな。」と学習してしまいます。

計算式の計算だったらできるのに暗算になるとなんか混乱してしまうというお子さまもいらっしゃいます。

生活の中で保護者の方がさらっと暗算している姿を見ることで計算に対してのハードルも下がりますし、数字に親しみもわいてきます。

お子さま方は家庭の中で身近に居る周りの大人の言動を見て学習しています。一緒に居る時間が長ければ長いほど学習時間が長くなりますから、言葉の使い方やクセなどが似てくるのです。

大人は、自宅にいるとリラックスしているので無防備になり、素の自分でいると思います。その姿をお子さま方は見て学習しています。

だから、昔の人は、自宅にいる時に「子どもの時間」と「大人の時間」をきちんと分けて、子どもの前では社会性を養わせるために規律正しく生活をして子どもが休んだ後の大人の時間でホッと素の自分に戻っていたのではないでしょうか。

最近、「言うことを聞かなくなってしまった。」とか「自由過ぎてペースをあわせられない」なんて思っている保護者の方がいらっしゃったら、自宅で「子ども時間」と「大人時間」を意識してお子さま方と接してみませんか。

「子ども時間は、人材育成会社だと思ってお子さま方と接してみてください。(優秀な部下を育てるイメージです)」「大人時間はリラックスして素の自分で過ごす」このメリハリって大切。

気づいて切り替えていこうとするのに遅すぎることはありません。

ただ、「それも今更面倒だし」なんて諦めてしまっていては、お子さまはずっと変わらないままになってしまいますよ。

 

 

≫ 続きを読む

9月29日 金曜日

金曜日クラスのゆうちゃん

8月に1ヵ月あっていなかったので忘れられていたら・・・なんと心配していたのですが大丈夫でした。

ママとお別れするときは、まだ泣き顔ですが、諦めるとちゃんと椅子に座っていろんなお遊びをします。

教室に初めて来られた時は1歳になりたてでしたが、あっという間に半年が経ちました。

半年って脳の成長にとってとても大切な時間です。

これから言葉でたくさん出てくるように促したり、言葉の意味も分かるようにいろんな場面やいろんな体験をさせながら丁寧にお話ししてあげることがとても大切になります。

また、指先をたくさん使ってハサミを使ってみるとか、ノリで貼り合わせてみるとか・・・積木をつかんだり、クレヨンをつかんだり、もうたくさん経験させてあげたいことが山積みです。

あと半年先の2歳のお誕生日にはどんなことをして遊んでいるのでしょうね。楽しみです。

≫ 続きを読む

2023/09/29        webmaster   |    タグ:楽しく楽しく , 人間ってすごい

9月28日 木曜日

今日は精神発達テストの面談をさせていただきました。

 

精神発達テストは何の為に毎年させていただいているのか、発達テストの結果をどんな形で授業に生かしていくのかをお話しさせていただきました。

 

お子さま方は、ご両親と一緒にいる時間が一番長いのですから、週に一度しか会わない私達よりご両親様がしっかり意識をしてお子さま方と接して興味や好奇心を植え付けていくことが大切です。

 

私達は、ご両親がお子様の成長のタイミングに合わせて声掛けなどが出来るようにお手伝いさせていただいています。

私達が育てているのではなく、ご両親様が育てているのです。

これからもお子様の状態をしっかり観察しながらご両親様がお子様の成長のタイミングに合わせていろんなスイッチを入れていけるようにお手伝いさせて頂きたいと思います。

よろしくお願いします。

≫ 続きを読む

2023/09/28        webmaster   |    タグ:夢が持てる社会 , やる気スイッチ , 楽しく楽しく , 人間ってすごい

7月20日 木曜日

夏休み始まります。

 

今日はお昼に子どもたちが帰ってくるので、お昼ご飯を作ってお迎えに行きます。

 

今日は、カレーライスの予定でしたが・・・

なんと!!昨日の給食がカレーライスだったので急遽、ハッシュドビーフに変更。

 

さあ・・・ひと夏、元気に楽しく突っ走ります!!

≫ 続きを読む

6月20日 火曜日

今日も朝からしっかり仕事をこなし、今から長崎教室へ

 

こういう時って、新しい教材のアイデアとかもポンポン降りてくるんですよね。

 

今日は、それを今から作って午後の授業で取り組んでみます。

 

考えるだけでワクワクるんるんです。

 

今日も佳き日になりますよ。

≫ 続きを読む

2023/06/20        webmaster   |    タグ:自分を信じる , 楽しく楽しく , 人間ってすごい