MENU

ブログ

ブログページです

9月3日 日曜日

9月も3日目です。 速い!!!

 

お子さま方の夏休み疲れは取れたでしょうか?

お母様の夏休み疲れは取れましたでしょうか?

 

少し涼しくなるとどっと疲れが出やすくなりますから、栄養のあるものをとって休憩もしながら身体の疲れをためないように気を付けていきましょうね。

 

教室でアロマタッチをすることができます。

 

疲れがなかなか取れないお母さんがいらっしゃいましたら、お声掛けいただければアロマタッチして差し上げますよ。

 

遠慮なくお声掛けくださいね。 

≫ 続きを読む

9月2日 土曜日

今日は発達検査を行いました。

1カ月以上集団生活から解放されたお子さま方ですが、落ち着いて検査に取り組むことができました。

流石にわかばの子どもたちですね。

 

発達検査をしていると夏休みにどういう生活をしたのかがよく見えます。

来週からは、授業も通常に戻ります。お子さま方がどんなふうに取り組まれるのか楽しみです。

≫ 続きを読む

2023/09/02        webmaster   |    タグ:脳の動き

9月1日 金曜日

今日は授業はお休みでしたが、久しぶりに長崎の教室へ・・・

 

パソコンやコピー機等ほとんど1カ月使っていなかったので、立ち上げて点検しました。

どちらも立ち上がりはするのですが… ネット回線に繋がりません。

 

毎年、久しぶりに使うと繋がらなくなってしまうネット環境です。

 

今年も、通信障害でパソコンから印刷ができません。

パ゜そこんも携帯もインターネットにつながりません。これは大変です。

来週からちゃんと使えるように設定し直さなきゃです。

≫ 続きを読む

2023/09/01        webmaster   |    タグ:新学期の準備

8月31日 木曜日

一泊2日の間、ほとんど歩きっぱなしの立ちっぱなしだったので・・・今日はかるくひざ下が筋肉痛です。

1日目のお昼ご飯から次の日のお昼ご飯まで食堂で準備していただけるので活動に集中できました。

 

活動の一つ目は、笑い文字を書いてお渡しすることで、「笑い文字」をお渡ししなかった時とどこがどんなふうに違うのか、について考えることです。

今まで笑い文字を書いてお渡ししている子どもたちですが、何も考えず「はい」と渡してさーっと立ち去るので笑い文字がコミュニケーションツールなんだということに気がついていなかったと思います。

今回の青少年の天地では、一番最初にお渡ししたのが食堂の人です。

一人で担当されていたので結構忙しくバタバタされていたのですが、子どもたちが何度もお代わりに行ってもニコニコして対応してくださいました。そして、どこから来たと?とか、小学校はどこ?と声をかけられ子どもたちの方がビックリしていたようでした。

ありがとうのハガキがなかったら子どもたちの方から声をかけることもなかったでしょうし、食堂の方も手を止めてこえかけされることはなかったのではないかな?と思いました。

おそるべし「ありがとう」のハガキ

 

 

≫ 続きを読む

2023/08/31        webmaster   |    タグ:楽しい夏休み

8月30日 水曜日

昨日は、予定通り11時に到着して、お昼ご飯を食べたら一気に活動が始まり気が付いたらお楽しみ花火に肝試し…

準備は大変でしたが子どもたちも大喜びでした。

2人の大学生も子どもたちに付っきり遊んでくれていい人たちがボランティアに来てくれて本当に良かったです。

 

2日目の今日は、朝早くにお散歩がてら集めた材料で思い出の作品を作りました。

 

みんな凄い作品が完成しました。いい思い出になったかなあ。

≫ 続きを読む

2023/08/30        webmaster   |    タグ:楽しい夏休み

8月29日火曜日

結局、昨日は、あれもこれもと思いが膨らみ、午前2時就寝でした。

 

朝は、8時集合でみんな遅れたらおいていくよ~なんて言っていたので、みんな予定通り

 

さあ!! 夏休み最後の思い出作り いってきまあ~す。

 

お天気にも恵まれ、でも、みんなは初お泊りでちょっと緊張気味でしょうか。

 

では、いってきまあ~~す。

≫ 続きを読む

2023/08/29        webmaster   |    タグ:楽しい夏休み

8月28日 月曜日

いよいよカウントダウンが始まりました。

 

そうなんです。 明日から大島の子どもたちと一緒に一泊お泊り会へ出かけます。

まだ、何も準備をしていないので今日はリストを作って終わったら一気に準備をします。

間に合うかな…体調は万全なのが何よりです。

≫ 続きを読む

2023/08/28        webmaster   |    タグ:楽しい夏休み

8月27日日曜日

夏休みの自由研究に付き合って外国人の方に話しかけました。

 

あっ!!  私ではなく孫の話です。

 

ありがとうを書いてお渡しすることが楽しくて楽しくて、今年も夏休みに入って、タクシーの運転手さん・買い物のお客さん・ベンチに座っている人・・・次々と渡して喜んでもらえるのが楽しくて仕方ないみたいです。

「ありがとう」ってとても不思議な言葉ですね。

 

まわりを笑顔にしたり、自分が行動しようとする勇気をもらえたり。

 

さてさて、今年の自由研究はどんなふうにまとまっていくのでしょうね。楽しみ楽しみ

≫ 続きを読む

2023/08/27        webmaster   |    タグ:楽しい夏休み

8月26日 土曜日

今年は、久しぶりに夏祭りがとせ子手瀬も開催されているようですね。

大島町でも今日は、出店が出たり、花火が上がるようです。

盆踊りも踊るそうです。 今日来た大島教室の子どもたちは、出店で何を買おうかと相談していました。

 

やっとコロナ前のイベントが開催されるようになり楽しいおつまりが戻ってきましたね。

でも、油断は禁物 しっかり予防も必要ですね。

≫ 続きを読む

2023/08/26        webmaster   |    タグ:楽しい夏休み

8月25日金曜日

やっと週末です。

疲れもピーク 土曜、日曜はゆっくり休んで体力を回復したいです。

皆さまもお疲れが残らないようにお身体ご自愛くださいね。

≫ 続きを読む

2023/08/25        webmaster   |    タグ:今年の夏は厳しい