8月14日 月曜日
今日は、実家で母の初盆のお参りです。
私は遠くにいるので、妹が準備をしてくれました。
感謝感謝です。
にこやかに笑っている母の遺影を見ながらたくさんお話してきました。
最近は、母の気持ちが痛いほど分かるようになりました。
もっとたくさん一緒にいて話をしたらよかったなあとつくづく思います。
長崎市住吉町にある脳トレ教室
ブログページです
今日は、実家で母の初盆のお参りです。
私は遠くにいるので、妹が準備をしてくれました。
感謝感謝です。
にこやかに笑っている母の遺影を見ながらたくさんお話してきました。
最近は、母の気持ちが痛いほど分かるようになりました。
もっとたくさん一緒にいて話をしたらよかったなあとつくづく思います。
今日もいいお天気です。
昨日、お盆の買い物を済ませていたので、今日は朝早くから早馬を作ってお迎えに行ってもにいました。
今年は、チョットたてがみを多くして凛々しく仕上がりました。(* ´艸`)クスクス
お供えは、生前好きだったものをなんて考えて作っていたら・・・なんだかピクニックのお弁当のようになってしまいました。
日々あっという間に過ぎ去ってしまって…
なんと、明日からお盆と言うことに今気づきました。
大変大変!! お花やお供えを買いに西海橋の近くまでお買い物に行きました。
住吉にいる時は、エレベーターを降りるとイオンだったので冷蔵庫もいらないくらいだったのですが…田舎暮らしはこんな時がちょっと大変です。冷蔵庫も冷凍庫も3日分の食材でいっぱになりました。
お盆なので里帰り中の方も多いと思います。 台風7号の影響がすでに出ているところもあるようです。
みなさま、楽しい思い出をたくさんお土産にしてご安全に帰ってきてくださいね。
今日は山の日 ハイキングに行くにはちょっと暑すぎですね。
夏休みも中盤戦 皆様いかがお過ごしですか?
明日からお盆 帰省中の方や旅行中の方暑さに負けないでご安全に楽しい思い出をたくさんお土産にしてくださいね。
台風の強い風が昼前まで残っていましたが、なんとか被害もなく台風が過ぎていきました。
今日は、嬉しいお知らせが…
以前、ブログで紹介しました勇多君
いよいよノースダコタ大学卒業スカイウエスト空港に決定して、12月からはエアラインパイロットとしていよいよパイロットとして大空に飛び立ちます。
自分の事のようにとても嬉しいです。
勇多君は、小学生の頃から小柄で・・・でも、将来はパイロットになるってずっと言っていたんです。その頃は、身長はまだこれから伸びるからね。と言っていたのですが高学年になってもそんなに伸びず・・・どうするのかなあ?と思っていたのですが、アメリカに行けばパイロットになれると目標を定めて本当に頑張ったんです。
勇多君の操縦する飛行機に乗りたい!! 私の夢がまた一つできました。
嬉しいですね。 まだまだ、私の夢は、わかばに通っていただいているお子さま方と一緒に無限大に増えていきますよ。
みんなの夢を全力で応援します。
台風接近中で登校日もお休みになりました。
山の学校も早々お休みにしたのですが、今日は雨風たいしたことなく無事終わりました。
少し風が出てきたのでこれから雨も風も強くなってくるのでしょうね。
皆さま、ご安全にお過ごししてくださいね。
被害がなく早く台風が過ぎ去りますように。
昨日のプールは、ずいぶん楽しかった様子で今日も朝からプールの話でもちきりの子どもたちです。
今日はお昼から西海市長さんの所にもお邪魔するので朝から大忙しです。
さあ・・・みんなで笑い文字の練習します。
今日と明日は、山の子どもたちは、長崎市の瓊浦高等の水泳部のお兄さんお姉さんに泳ぎを教えていただけるんです。
もう、張り切ってて、お昼食べたらすぐに「きがえていいですか?」って何回も何回も聞かれました。
さあ・・・子どもたちを大瀬戸のプールまで送ってきます。
久しぶりに住吉教室に行きました。
山の上の農道を降りて国道を走っていくと・・・
なんだか車の中が蒸し風呂状態…
あつい・・・
街中に入っていくとどんどん温度が上がっていったエアコンの温度をドンドン下げないと暑くて酸欠になりそう。
周りがコンクリートの建物になると一気に温度が上がりだす。
島にいる時は、今年り暑さは何だあ…と驚いていたのに・・・
街に出てくると暑さが違う。
こんな暑さの中でみんな大丈夫ですか?
夏休みはまだまだ続きますが、暑さに負けないように水分補給としっかり睡眠をとって元気にお過ごしくださいね。