10月13日木曜日
今日もバタバタしております。
今日は午前中、大島でメディカルアアロマアドバイザーのお仕事で、生活の中にどんなオイルを取り入れていけるのか少しだけお話をさせていただきました。
こんな時だから、免疫力を高め、健康に過ごすために植物の力をかりて心も穏やかに過ごしたいです。
知っていると避けて通れることがたくさんあります。
知ってるって凄いことですよ。
長崎市住吉町にある脳トレ教室
今日もバタバタしております。
今日は午前中、大島でメディカルアアロマアドバイザーのお仕事で、生活の中にどんなオイルを取り入れていけるのか少しだけお話をさせていただきました。
こんな時だから、免疫力を高め、健康に過ごすために植物の力をかりて心も穏やかに過ごしたいです。
知っていると避けて通れることがたくさんあります。
知ってるって凄いことですよ。
さて、夏休み最後の日曜日 皆さんは、どこかおでかけしますか?
街中は、人も多くコロナも心配ですよね。
そういう方は、是非、森林浴へ
今日は、空気も乾燥していて気持ちがいいですよ。
広い空を見たり、森林のエネルギーが高い空気を吸ったり、広い海を眺めたり…
美味しいものを食べて夏休みの疲れやストレスを癒してくださいね。
西海市方面は、遠藤周作記念館の道の駅があったり、県民の森があったり、伊佐能浦公園があったり、
美味しいものもたくさんありますよ。
私は、まだ行ったことがないのですが… 隠れ家的なウナギ屋さん「入口屋」うなぎの入口屋のホームページへようこそ (gogo.jp)があります。写真を見ただけで・・・胃袋と脳が欲してる
今日は朝から寝坊です。
なんと贅沢なのでしょう。 身体がとても喜んでいます。
今年の暑さは、暑さより湿気がすごくてとても息苦しく感じます。
今日は、休息日を決めていたのでゆっくり身体を休めます。
皆様もお身体ご自愛くださいね。
おはようございます。
朝陽が登る頃は、雲の表情がいろいろある大きな空でとても見ごたえがありました。
今まで、空が広く見えることがこんなにも大切だということを知らずに過ごしていました。
広い広い空を眺めていると日々いろんな気持ちがしっかりリセットできます。
さて、今、小学校4年生はお手紙を書く授業をされているようですね。
大島チームの4年生も「先生見て」と授業中に書いたお手紙の下書きを見せてくれました。
書かれてある手紙を読みながら先日頂いたお子さまからの手紙のことを思いだしました。
あじさいがきれいなきせっになりました。
その手紙は、その一文から始まって自己紹介と続き、学校での様子とわかばに通っていて思ったこと、これからどうしたいか、それと私に対しての感謝の言葉で締めくくられていました。
とても素直に気持ちが表現されていて、使っている言葉も一つ一つじっくり考えて丁寧に書かれていました。
読んでいて涙が出るほど嬉しかったです。
学校で書く手紙ですから、あて先は、おじいちゃん、おばあちゃん、お父さん、お母さん‥まずは家族が優先すると思うのに、私を選んでくれたことそのこともとても嬉しかったです。
こんな風に私の事やわかばに通っていることを大事に思ってくれているお子さまがいること、しっかり心が育っていることが分かり、今まで続けてきてよかった。こりからもしっかり続けていかなきゃという思いをさらに強くしました。
わかばで行っていることは、小学校や幼稚園に入る為だけの訓練ではありません。
目の前の課題に対してどれだけ集中して取り組むことができるのか、あきらめないで取り組むことができるのか、先ずは「やってみよう。」と手を伸ばすこと、そしてあきらめないで取り組んでいくことで次第に集中して取り組めること。
この脳が考えようとする仕組みづくりを小学生の間にしっかり習慣づけるのが大切なのです。
これが身に着いたらお子さまの将来の選択肢がぐんと広がるのです。
これは、学校でも塾でもどこでもやっていません。
37年間お子さま方の成長を見てきた経験があるからこそできることなのです。
一人でも多くのお子さま方の幸せな未来の為に楽しみながら一緒に取り組んでいきましょう。
今日も1日、皆様が明るく元気で過ごせますように。
雨上がりの空です。
昨日は、長崎へ行ったらひどく雨が降ったことを聞きました。 大島は朝から降ったりやんだりの弱い雨だったので
お子さま方が教室に靴下びしょびしょにしてこられて雨のひどさを知り驚きました。
雨の日は、靴下だけではなく靴もびしょびしょなるので学校にいる間は替えの靴下があれば履き替えられますが、
帰りは濡れた靴を履いて帰るので、学校にいる間だけでも新聞紙を靴に入れておくように靴の中にすっぼり入る形にした新聞紙を
カバンに入れてあげておくのもいいですよね。
そして帰りは、新聞紙も持ち帰るようにお話してあげてくださいね。
そういう日々の経験が大きくなった時のちょっとしたことに生かされていきます。
それに、帰りの靴の心配をしてお子さまに知恵を教えて準備をされる保護者の方ってとても細やかにお子さまのことを見ていることがうかがえますよ。
今日の天気予報は曇り
路面も滑りやすくなっていると思います。
皆様がご安全に一日過ごされますように。
朝活のお弁当作りですが…
今日は、オムライスとトマトパスタにしました。
季節の果物は、甘夏のはつみつがけ
最近、トマトパスタ好評なんです。
完熟トマトを冷凍保存しているのですが、玉ねぎ、ピーマン、きのこ、ベーコンなどを炒めた後に
パスタのゆで汁でトマトをすこし煮て解かし、皮むきをして小さく切ってソースを作ります。
市販のケチャップと違ってさっぱりした酸味のトマトソースになります。
オムライスの黄色とトマトの赤とベビーリーフの緑と甘夏のはちみつかけ
今日も彩りよくできました。
自分が楽しいことでさらにそれを喜んでくれる人がいると幸福感倍返しで帰ってきます。
今日も暑い日になりそうです。
皆様の一日がhappyでありますように。
今日は、味覚に敏感な日ですって・・・
小さなお子さま方は蚊に刺されるとビックリするくらい大きく腫れて痒くてかくと痛くなったり…
かゆみもしつこくてなかなか取れないですよね。
そういう時は、エッセンシャルオイルのラベンダーがおすすめです。
ラベンダーオイルは、万能オイルで虫刺されなどのかゆみややけど、肌あれなどの肌トラブルだけでなく、香りで不安を軽減し、安眠を促進したり緊張をほぐす働きもあります。
朝からお子さま方の目覚めが悪い時に香りをかがせてあげたり、寝つきが悪い時に足の裏にぬってあげると直ぐに眠りにつきます。
ご家庭の配置薬代わりに1本もっておかれると幅広く使えて便利ですよ。
使ってみたい方は、お声掛けしてください。
さてさて、今日は雨がひどくなりそうです。
こんな日は、家族みんなでたくさんお喋りしたり、一緒に本を読んだりテレビを観るのもいいですね。
携帯は、手放して・・・
今日も1日たくさんの幸せが皆様に降りそそぎますように。
世界が平和でありますように。
※写真はお試し用にお勧めのイントロキットです。
ラベンダーの他に日常で良く使うレモンオイルとペパーミントオイルがセットになっています。
あんなにきれいに咲き誇っていたつつじですが、昨日の大風で一気に散ってしまいました。
つつじの木の周りや枝の中に散った花びらがどっさりたまっています。
今年は、今までになくたくさんの花をつけていたので、それはそれは後かたずけが大変です。
でも、あさイチのあの甘く優しいにおいで癒してもらったお礼に、散ってしまった花びらをきれいにお掃除しました。
朝からの花びら集めもまだあと何日か続きますが、最後の一輪まで心をいやしてもらったことに感謝ですね。
子育てでお子さまに対してどう接していいかよくわからないお母さんやお父さんがたくさんいらっしゃいます。
育児の先輩のおばあちゃんに聞いても、「昔のことだからもう覚えていない」と言われるおばあちゃんがほとんどです。
ほんと、子育てって孤立しますよね。
そんな時、お手伝いできるのが脳トレ教室わかばです。
名前は堅苦しいですが、やっていることは、お子さまが生まれながらに持つ本質を見ながら、どんなふうに関わっていくことでお子さまの持っている才能をぐんぐん伸ばしてあげられるか。
そういう教室です。
「うちの子は、落ち着きがないからもう少し落ち着いてから…」と言われる保護者の方がいらっしゃいます。
逆ですよ!! はやくわかばに来てください。
遊びながらお椅子に座って遊ぶ姿勢をつけていきます。
幼稚園や保育園で集団の中に入ってもちゃんとしないといけないことが分かるようになります。
(お子様の状況によって時間がかかる場合がありますが、必ず落ち着いて取り組めるようになります。)
大丈夫です。お任せください。
小学生も大丈夫です。就学前のお子さま方よりは少しお時間がかかりますが、小学校卒業するまでには落ち着いてきます。
脳トレ教室わかばでは、お子さまが穏やかに賢く成長されるお手伝いをしております。
でも、預けたからと安心しないでくださいね。
お子さま方の生活ベースはあくまで家庭です。
家庭での言葉のかけ方や遊び方、取り組ませ方などは丁寧にご指導いたします。
玄関を出るとほわっといい香りがします。玄関横のつつじが花を開きだしました。
ほんのり香り出したと思ったら、昨日まで聞こえていなかった羽音が・・・
さっそく蜂が蜜集めをしています。
蜂って止まってそうで止まってない・・・時にホバーリングしながら、花から花へとせわしく飛び回っています。
あまいあまい、おいしいおしいし蜂蜜になるんだろうなあ…
今私の頭の中は、バターたっぷりのフレンチトースト
あまーい蜂蜜かけて いただきます。
つつじの花を見て気が付いたこと。
今年は、枯れてしまったのかと思うほど、つぼみが茶色になっていたのだけど、なんと!!
ふっくらつぼみが膨らんだら、その茶色いカバーが外れて中からキレイな色のつぼみが出てきた。
そうやってつぼみを守っていたのね。 その茶色のカバー(名称が分からない…)を指でとると凄い粘り気がありなかなか指からとれない。これは蜜にちかい糖分なのかな?・・・
孫が帰ってきたら一緒に見て、これが何なんだか調べてみよう。
生活の中の経験を通していろんなことに興味を持たせ、調べることで生きた知識として蓄えられる。
電子機器で遊び慣れた子ども達だけど、自分の興味の中だけの知識ではなく、今は意識をもっと外へ向けて今しか気づけないこと、今しか体験できないことを通してどんどん興味を広げていってほしい。