MENU

ブログ

どんな人に育って欲しいですか?

今、子育てをしている方に質問です。

お子様にどんな人になって欲しいですか?

そのためには、どんなことが大切ですか?

 

こんな質問をすると、「まだ、よくわかりません。」と答えられる方がいらっしゃいます。

 

「生まれたばかりのお子さまがどんな性格なのかわからないからどんなふうに育てていいかわからない。」と言う事みたいなのですが、それはそれは、もったいない話です。

 

例えば、お腹に宿った赤ちゃんは6カ月くらいになると耳の機能が発達して聞こえていると言われています。羊水の中だったり、お母さんのおなかの壁があるので私たちが普段聞いている音とはずいぶん違いますが、お母さんの声だけは、身体の振動や骨を伝わって聞こえるので他の音と違って安心できる音として認識していくようです。
だから、お母さんがお腹を優しくなでながら話しかけたり、本を読んであげたり、うたを歌ってあげることで赤ちゃんはとても穏やかに成長します。

このことを知っているお母さんは、きっとそんな風にしてお腹の赤ちゃんに話しかけをするのではないでしょうか。穏やかな心を持った赤ちゃんが生まれてきますよ。きっと育てやすい赤ちゃんですね。

でも、そんな赤ちゃんも生まれて外の世界に触れるといろんなストレスを受けます。
でも、大丈夫。

そんな時は、自然の力を味方につけます。

夜泣きをする赤ちゃんには、ラベンダーオイルを足の裏やタオルに落として横においてあげます。

しばらくすると赤ちゃんはすやすや眠ります。

これは、赤ちゃんだけではなく小学生にも有効です。お母さんが優しく声をかけながら足の裏にオイルをつけてタッチケアーしてるうちに寝てしまうお子さまもたくさんいらしゃいます。ぐっすり眠れたお子様は翌日すっきり目覚めます。
1日がいい気分ではじめられます。

いろいろ知っていれば、お母さんも子どもたちも周りの人もストレスの少ない生活を送ることができます。

脳トレ教室わかばでは、何を知っててどうすることが良い方向へ進んでいけるのかをお話しています。

お子さま方をどんな人に育てたいのか、そのためには親は何をすればいいのか、経験豊富な私たちとたくさんお話しながら楽しく子育てしませんか。

子どもは、未来
明るく楽しい未来がおとずれるように、今をしっかり育てていきましょう。

 

 

≫ 続きを読む

2022/06/14        webmaster   |    タグ:人間ってすごい , 心に寄り添う , 心を育てる

水墨画を鑑賞にいきました。

西海市大島町には、西海市の文化ホールがありいろんな展示がおこなわれます。

今日まで、西海市出身の田崎観洲さんの水墨画展がおこなわれています。
今回は、絵の説明をQRコードを読み取ってもらうと手話通訳の動画が見られるように工夫しています。
 

そうなんです。

西海市手話サークル「虹」が協力して手話通訳をしたのです。

昨日、行った時に田崎さんもいらっしゃって手話通訳をつけるにあたっての苦労話を聞いて頂きました。

水墨画と聞くと墨の濃淡で書かれた絵をイメージしていたのですが、田崎さんが書かれている水墨画は、色も使ってあり水彩画より力強く感じました。

 

今日は、朝から1日机にかじりついて仕事をしていたのでいい気分転換になりました。

 

今日も皆様の1日が良い日になりますように。

≫ 続きを読む

2022/06/12        webmaster   |    タグ:手先を使う , 楽しく楽しく , 人間ってすごい , 心を育てる , 良いイメージに切り替える

車無事帰還

13年間の相棒の車がエアコンを入れると熱風が吹ぎだすようになり、カンカン照りの日には通勤中に軽く熱中症になるくらいだったので、ドックインして直してもらいました。

13年も乗っているので、なかなか修理を引き受けてくれる方がいなくて・・・困っていたのですが・・

 

いつもいいところで助け舟を出してくれる友達がとても良心的な人を紹介してくださり、無事帰還いたしました。

これで、後2年は相棒として助けてもらえます。良かったです。

 

さてさて、最近、帰り道で見られる夕空のパワーが凄すぎてほとんど毎日寄り道です。

 

皆さんのところからはどんな夕空が見えますか?
ひろい広い空は、気持ちを晴れやかにしてく、眺めていると身体がすーっと浄化されていきます。

空が赤く焼けだしたら眺めてみませんか。

 

≫ 続きを読む

今日から水無月 

6月と言えば梅雨入りを控えているのにどうして「水無月」と言うんだろう?

あれ?と疑問に思いませんでしたか? 小学校高学年くらいになると「あれ?」と疑問を持つお子様もいらっしゃると思います。

お母さん方は、たぶん答えを知っていらっしゃる方も多いと思いますが…

「あれ? 去年子どもと一緒に調べたのに…どうしてだったかな?と忘れている方もいらっしゃると思います。」

お子さま方に聞かれる前に思い出しておいてくださいね。

 

さてさて、成長とともに、子どもたちは必然的に良い時にも悪い時にも直面します

こんな風に考えたことがあるとありませんか?

この子たちはどうやって自分で問題を解決できるようになっていくのだろう?

自ら考えられる人に育てるために、親として何ができるのだろう?

正しい考え方や価値観を身につけさせるためには、どうすればいいのだろう?

何よりもまず、何から始めればいいのだろうか?


私たちは、こう考えます。

これらすべては、一つの発想にたどり着くと信じています。それは「遊び」です

大人と同じように、どの子どもも様々な方法で学ぶ力を持っています。それを認識しているかどうかに関わらず、すべての子どもが自然に学びたいと思っており、「遊び」が学ぶための主な方法の一つなのです。

子どもは、遊びを通して学びます。 
最も重要なのは、遊びの中で子どもたちは学び方を学んでいるのです。
遊ぶことは、子どもの不可欠な要素です。

それは、子どもたちが素晴らしい大人になるために必要な、認知的スキル・社会情緒的スキル・問題解決能力を学び、身につける過程における生命線です。

子どもたちは、遊びを通して、学び、成長します。
その中で、親や教育者が担うべき役割があります。

  • 個々の長所を引き出すのを手伝う
  • 創造性を表現しやすい環境をつくる
  • 想像力を働かせる機会を与える
  • 本質的な知的能力を養う手助けをする

これが、決まった答えのない遊びの考え方です

これにより、枠にとらわれずに考え、新しい視点から物事を捉えられるようになります。

探求し、観察し、実験し、そして問題を解決する機会を子どもに与えるのです。


それが 「わかば」 の基本理念です。

その上で私たちがさらに目指すのは、人格づくりを助ける楽しいチャレンジをお届けすることです。

積木やパズルを使って形を作ってみる。 ある形を分析してどんな形をどんなふうに合わせてできているのかを分析する。 試行錯誤しながらいくつ答えを探し出せるのか。

それは、子どもたちの集中力、我慢強さ、根気強さ次第です。

まるで人生と同じではないでしょうか?

困難な状況との遭遇は避けられません。

失敗することもあります。

しかし、失敗と成功が対極にあるわけではありません。

失敗は、成功するための過程に過ぎません。

大事なのは諦めないことであり、子どもたちもそれを理解していることが重要です。

つまづいて転ぶことが、終わりではないのだと知っておく必要があります。

立ち上がり、進み続けなければなりません。

そうするにはどうしたらいいのかを、知っておく必要があるのです。(この体験は生きる力に繋がります。)

わかばでは、只今若干名お友だちを募集しております。
お子様と仲の良いお友達をご紹介いただけると嬉しいです。
生きる力を持っているお子さま方が繋がっていくと日本の将来は明るく暮らしやすい社会に変わっていきます。

 

今日も皆様のいちにち1日が穏やかなわくわくルンルンでありますように
世界が平和でありますように

 



 

≫ 続きを読む

おはようございます。

今日も静かな夜明けです。

教室は今日までお休みを頂いております。
お間違えのないようによろしくおねがいします。 


今日は、お弁当作りで久しぶりに早起きです。

野菜が美味しい時期になってきたので、枝豆とコーンと刻んだベーコンのかき揚げを作りました。
ころもを作る時に牛乳で作るとサクっと仕上がり冷めても美味しいですよ。
それかそれからインゲン豆やブロッコリーも天ぷらにしました。

後は厚焼き玉子とミニトマトで彩りOK!!

味はお昼のお楽しみ・・・

 

さて、今日のお母さんはご機嫌いかがですか?

お母さんがご機嫌ルンルンだったら家庭内も穏やかでルンルンだそうです。

 

ちょっと気になったり、イライラすることがあったら、何がそんなに気になるのか心に問いかけてみませんか?

疲れていたから? 自分もそうしたいのにできないから? 私にもっと注目して欲しいから?

以外に自分の心の持ちようで解決してしまうものかもしれませんね。

 

 

今日は、明るく朗らかに楽しい一日になりますように。

世界が平和でありますように。

≫ 続きを読む

おはようございます。

再びブログを毎日アップするようにして約3カ月 そろそろ習慣になりつつあります。

継続は力なりと言いますが、ブログを書く事で文章を書く事に少しずつ慣れてきました。
やはり、継続は力なりですね。これからも日々の出来事や気づきを書いていきたいと思います。

 

私、人見知りの反面、人が喜んでくれることが大好きでそのためには、影で地道に努力しているのですが…

その一つに手話があります。
スポーツをして居た時のチームメイトにろうあ者の方がいらっしゃって、その方とお話できたら楽しいだろうなぁ…と習い始めました。
長崎市がおこなっている手話講座に5年くらい通って日常会話程度はお話できるようになっていたのですが、西海市に引っ越してからはろうあ者の方とお会いすることもなくなり手話を使わなくなってしまいました。使わなくなると忘れてしまう…
ろうあ者の方と会った時にお話できないのは淋しいので、西海市の手話サークルに入れていただきました。

少しずつ手話を思い出してイメージトレーニングしていきたいと思います。
大島の山の学校の子どもたちは、手話にとても関心があり毎年手話の練習をします。
今年は、簡単な会話ができるくらいみんなで練習したいと思います。

そして、手話ができることでろうあ者の方とお話できることを知りたくさんお話ができるようになったらいいなぁと思います。

 

さてさて、今日も皆様の1日が健やかで楽しい1日になりますように。

 

≫ 続きを読む

2022/05/25        webmaster   |    タグ:脳が活性するよ , 楽しく楽しく , 人間ってすごい , 心を育てる

朝からかわいい女の子に出逢いました。

今日は、朝から授業があったので9時ごろに駐車場に車を入れたら、やっと歩き出したばかりの女の子がお母さんに手を引かれて歩いてきました。

私が車から降りると気が付いたようで、じーっと顔を見ています。

お母さんは、お子さまが私に気付いて顔を見ていることに気付いていません。

じーっと見つめだすと足が止まりました。 お母さんが手を引いていたのですがお子様が止まったので「あれ?」と思ったようでお子様の方を見て私の顔を見ていることに気づきました。

でも、お母さんは無表情でお子さまにも何も言いません。

私は、わざわざ足を止めて私の顔を見てくれているお子様におはようと言いながら手を振りました。

そして、お子さまの顔を見ながら手を振りながらバイバイと言って動き出しました。お子さまもお母さんに促され、また、歩き出したのですが・・・

歩き出してからバイバイと手をふりだし、その後手を振りながら歩いていきました。

 

あー・・・ 今、私が手を振ったということが認識できて自分も手を振ったんだなぁ…と分りました。

1歳くらいって脳の処理能力にかなり時間がかかるのですね。お子様一人一人の処理時間は違うので、早い子とくらべて急かしたり、遅い子とくらべて優越感を持ったりしないように

お子様のスピードを正しく認識して刺激してあげることが大切です。

朝から楽しい時間でした。

 

今日もじりじり熱くなりそうですので熱中症に気をつけてルンルン明るく楽しく過ごしましょうね。

 

≫ 続きを読む

2022/05/24        webmaster   |    タグ:楽しく楽しく , 人間ってすごい , 心に寄り添う , 心を育てる

今日は早起きです。

今日は2年ぶりの車検の日です。朝、8時半に車を持って行かないといけないので早起きしました。

毎日、往復100キロの道のりを運んでくれる車
2年に一度の健康診断と言うところです。

たいせつな人に譲り受けた車なのでいち日でも長く大切に乗りたいと思っています。

 

さて、今日は月曜日。  土曜日・日曜日に運動会があったお子さま方はお休みですね。
今日は、ゆっくり身体を休めてくださいね。

昨日は、一日中外に出ていた私ですが、強い日差しに照らされて自宅に帰ってからも喉がカラカラでかなり水分を補充しました。

学校帰りに来るお子さま方が、水筒をガァーッと持ち上げてごくごく飲む気持ちがよく分りました。

今日は、少しゆったりと静かに過ごして体を整えてくださいね。

お兄ちゃん、お姉ちゃんと一緒に運動会へ行った小さなお子様もかなり水分を発散していると思います。
しっかり水分補給を気掛けてくださいね。

 

今日は一日うす雲が出ているようなので過ごしやすいのでしょうか。

 

元気はつらつ月曜日 今日も皆さんに うきうきルンルンパワーが降り注ぎますように。

 

 

 

≫ 続きを読む

2022/05/23        webmaster   |    タグ:楽しく楽しく , 人間ってすごい

今日もかんかん照り

今日も暑い一日ですね。

昨日に引き続き運動会のお子さま方もいらっしゃいます。

熱中症に気をつけて元気に楽しんでほしいです。

 

さて、今日は久しぶりに兄弟3人で食事に行きました。

私は、一番上で弟・妹がいます。

妹とは12歳も年が離れているので育った時代が違うのですが…妹がうまく合わせてくれるので良く二人で会います。
弟は、出不精な上に自由人なので一緒に出掛けるということは全くありません。
そんな弟が珍しく一緒に買い物に来てくれたのでご飯でも食べようということで美味しいごはんをいただきました。

久しぶりの会話が、あっちが痛いとか、髪の毛が薄くなったとかで…すっかり年を取ったなあ…と感じてしまいました。

 

さてさて、そんなこんなの一日ですが、皆様の一日が明るくルンルンな一日になりますように。

≫ 続きを読む

2022/05/22        webmaster   |    タグ:楽しく楽しく , 人間ってすごい , がんばれ!!

今日も清々しくおはようございます。

大島の空は雲で覆われていますが、運動会練習中のお子さま方にはこれくらいの方が体は楽ですよね。

昨日、4時間も体育があったという男の子が「すっかり日に焼けた。」と言う話をしているのを聞いて「小学生も日焼けを気にするって今の時代だからかなあ…」「地球の上空のオゾン層が破壊されて日焼けをすると皮膚がんになりやすい。」なんて情報を知っているのかなぁ…とか、一人で最近のお子さま事情を考えました。

やはりすごい情報時代になりましたね。

 

さてさて、今日はお天気が悪くていやだなぁ…と思った方も、物は考えよう!!

「これくらいの方がいいよな!。」とプラス思考に切り替えて

今日も1日明るくわくわくルンルン楽しみましょう。

≫ 続きを読む

2022/05/20        webmaster   |    タグ:楽しく楽しく , 人間ってすごい , 心を育てる , 良いイメージに切り替える