MENU

ブログ

11月23日 水曜日

お天気回復してきましたね。

今日も健やかに穏やかに・・・

 

昨日、教室で自分の水筒を足の上に落としたお子さまがいらしゃいました。

丁度足先の指に当たって、それはそれは痛がっていました。

靴下を脱がせてみたら、指先は動かすことができていて、指先の形も変わっていなかったのでとりあえず早急に病院へは行かなくても良い状況でしたから、痛みによく聞くオイルを指先にマッサージしながらつけてあげました。

 

最初は、痛くてべそかいていたのですが、オイルが浸透するようにマッサージしていると足裏がくすぐったくなったのか、くすくす笑い顔になりました。そして、オイルを塗り終わるくらいには笑顔になり指先を気にすることなく歩けるようになったのでホッとしました。

 

帰る頃には、水筒が足に落ちたことも忘れて…  私がお母さんにお伝えしました。

 

私の母も腰が痛いとか、足が痛いとかいう時にはオイルを塗ってあげていたのですが、塗っていると「気持ちいいね。」と言って痛みを忘れているようでした。

つい先日、私も肩を打撲して普段は痛みは感じないのですが、不自然の態勢で力が入ると痛いんです。

それで、自分でオイルをつけるのですが… 痛みは和らぐのですが、なんか物足りなさを感じるんです。

あっ・・・もう気づかれたお母さんいらっしゃいますか?

 

そう。 手当です。

傷の手当とか言いますよね。 その手当てが足りないんですね。

手当って薬をつけてあげたりするだけではなく、手を当てて、「大丈夫、大丈夫、直ぐよくなるよ。」とか「痛いの痛いのとんでいけ」とか、気持ちを込めて手を当ててあげる。

その人の手の温もりで心を癒しているんですね。

一人でオイルを塗っている時の物足りなさが自分のことを思ってくれる人の手の温もりが足りなかったのかぁ…と納得しました。

で、私、心に重荷を抱えている方の手当をしたいと思い、アロマタッチの施術師の資格を取りました。

疲れが取れないとか、何となく体がだるい。とかそんな悩みをお持ちの方がいらっしゃいましたらアロマタッチでお手当いたしますので、お声掛けください。
ハンドマッサージや足のマッサージもできます。

 

お昼からも良いひと時をお過ごしください。

 

 

≫ 続きを読む

11月14日月曜日

今日は、3カ月前から予定を立ててちょっと楽しみにしていた講座を受けます。

 

メディカルアロマの講座でアロマタッチの施術ができるようになる講座です。

今までは、していただくばかりでしたが、これからは、家族や大切な人にしてあげられるようになります。

 

使用する8本のオイルには、それぞれ役割があって、その役割を8本のオイルが連携して自律神経を整えてくれるのです。

 

身体の病気の始まりは、自律神経の乱れからだそうで、日々オイルケアーをすることで身体の調子を整え病気になりにくい身体を作ることになるそうです。

 

「自分が元気で周りの大切な人が元気」そういう輪が繋がっていけばこの世から大病ってなくなるんじゃないかな…

 

こんなに身体にいいオイルの話、知ってて良かったぁ…って講座を受けながら思いました。

午後からは、早速、実習です。

≫ 続きを読む

10月21日金曜日

今週もとても忙しく気が付くと金曜日

今週の日曜日は、動画編集講習会とまたまた今週の日曜日も予定が入っています。

少しどこかで心を落ち着かせる時間が必要かな?と思う今日この頃です。

 

好きなことだからと日曜日に予定を入れることが続くと流石に身体の疲労は蓄積します。

心は、好きなことをしているのでルンルンしているのですが、身体の疲れは溜まってしまうんですね。

ここで心と身体のバランスが崩れて、身体が重くなったり、サッと動けないことにイライラしたり・・・

心身はやはりちゃんとバランスがとれていないといけないなあ~ということを実感しますね。

後1週間頑張って、来週はとっておきのプレゼントをあげようと思います。

 

頑張れという言葉は、好きではないのですが、来週1週間は頑張れ自分!! 叱咤激励します。

≫ 続きを読む

2022/10/21        webmaster   |    タグ:笑い文字 , エッセンシャルオイルで快適に過ごす , 知恵を絞る

106日木曜日

近くの小学校では、コロナ感染で学級閉鎖になっているクラスがあるようです。

なかなか落ち着かないコロナですが、しっかり感染対策をしながら付き合っていくしかないでしょうね。

私の周りにもたくさん感染された方がいらっしゃいます。

皆さん、喉の痛みを訴える方が多かったように感じます。そこでローズマリーというエッセンシャルオイルを使ってコロナのいろいろな症状が軽減したというお知らせがドテラの愛用者さんグループから回ってきたので、感染したお友だちには、ローズマリーでうがい液を作って差し上げました。

皆さん、直ぐに使っていただき喉や鼻の奥がすっきりしたと喜んでくださいました。

教室の皆さんものどの痛みや鼻の奥の違和感がある方がいらっしゃいましたら、お声かけていただけたらお分けしますので遠慮なくおっしゃってくださいね。

ローズマリーは飲めるオイルなのでうがい中に飲んでしまっても安全です。

体調が悪いとイライラも多くなります。

みなさんが元気でストレスフリーで生活できるようにお手伝いさせてください。

 

今日も良いこといっぱいありますように。

≫ 続きを読む

新学期が始まりました。

お子さま方は、無事学校へ登校されましたか?

9月は、学校へ行きたくない。と訴えるお子さまも多いと聞きます。

お子さまも色々感じるところはあるのでしょうが、いろんなお話を聞いてあげることで気持ちも落ちつきます。

エッセンシャルオイルもとても効果的です。

もし、お困りの方がいらっしゃいましたらお気軽にお声をかけてくださね。

 

さあ!! 明日からまた100キロ通勤が始まります。 いろんな景色が秋色に変わったかなあ。。。楽しみです。

≫ 続きを読む

8月22日月曜日

夏休みも残り少なくなってきました。

外は蒸し暑いですね。

大変です。大島町もコロナの感染した方が多くなってきました。

私は、しっかりエッセンシャルオイルで予防していますよ。

もちろん、教室もデュフューズしています。

コロナに感染してしまったお子さまがローズマリーのオイルを使われて、熱がすぐに下がってとても喜ばれました。

熱やのどの痛みが強いと辛いですよね。

ローズマリーお勧めです。

≫ 続きを読む

いや~ 暑いですね。

毎年、夏が来ると「今年は暑いね。このまま暑くなり続けると来年はどうなるんだろうね。」って言っていたのが・・

今年のこの暑さ   おまけに雨は降ってないけど蒸し暑い・・・

このムワッとした暑さで外出すると危険というのを身体が感じますね。

お子様がたの登園・登校も心配ですね。

なるべく建物の日陰を選んで歩くようにして直射日光に当たらないようにしましょうね。

 

今日は、久しぶりに施設で暮らす母に会いに行きました。

足と手にえっらんシャルオイルを流してあげると気持ちいいね。と喜んでくれました。

エッセンシャルオイルを8本順番に流すのですが、皮膚から吸収された成分で血液の循環も良くなり、鼻から吸引した成分で脳も刺激が伝わります。

年老いた母にスキンシップをしながら気持ち良くなってもらうことができて幸せな気持ちになりました。

 

今日も暑さに負けないでウキウキ楽しい1日になりますように。

≫ 続きを読む

梅雨明け? そんなはずは・・・

かんかん照りのお日様 まだ6月なのに梅雨明けってことはないでしょうね。

教室の窓側の温度がぐんぐん上昇しています。

毎年、最高気温を更新して今年は40度なんてことになるのではないでしょうか?

外に出る時の対策を考えないとちょっと外出しただけでも熱中症になりそうですね。

夏本番は、まだまだ先なので今のうちに対策を講じておきましょう。

 

じりじり照りつける太陽に負けないで元気に健やかに過ごしましょう。

≫ 続きを読む

2022/06/27        webmaster   |    タグ:エッセンシャルオイルで快適に過ごす , 母の愛

汗対策

最近は、お子さま方が教室に来られると汗びっしょりで、汗が流れるところを痒がるお子さまがたくさんいらっしゃいます。

大島の教室では、エッセンシャルオイルを使うことを了承していただいているので、汗びっしょりのお子様にはクールダウンスプレーを作って使っています。

汗がすぐに引くので痒がらず落ち着いて取り組むことができます。

クールダウンスプレーは、エッセンシャルオイルのラベンダーとペパーミントがあれば作ることができます。

これからの季節大活躍のスプレーです。

 

私が使っているドテラのエッセンシャルオイルは、原料にこだわり厳しい検査に数々認証された高品質の製品です。

ラベンダーとペパーミントとレモンのオイルが入ったイントロキットを使ってみたい方には、会員価格でお分けしまた。

クールダウンミストは教室においてあるのでご自由にお使いください。

この夏は、クールダウンミストで快適に過ごしましょう。

イントロキット エッセンシャルオイル(ラベンダー・ペパーミント・レモン各5ミリ瓶) 3本セットで2900円(税込み)です。

 

今日も皆様の1日が元気にあふれた1日になりますように。

≫ 続きを読む