MENU

ブログ

上を向いて歩こう

朝からの雨で運動会の練習も小休止ですかね。

 

今日は水曜日 大島教室でお仕事です。

大島の小学校は、今月末の予定だった運動会が秋に延期されました。

コロナの影響でなかなか先が見えないですが、今できることはしっかりやる。

本当は、コロナ以前とそんなに変わっていないのかもしれないのに・・・コロナのせいでいろんなこと我慢させられて…とそれを前提にするから、よけいに不満に思う人が多いのではないでしょうか?

 

コロナがなかった時代のことはもう終わったこととし、今を普通なんだと思って切り替えると心が少し軽くなりますよ。

できていたことをあの時はできていたのに今はできなくて辛い。とか、面白くない。と思うより、今はできないけど、明日はできるかもしれない。できたら楽しいぞ!!と考えた方が気持ちも晴れるし生きてることが楽しいですよね。

 

顔を上げて空を見て、星を見て、月を見て、楽しいことを考えていきましょ。

≫ 続きを読む

2022/05/11        webmaster   |    タグ:自分を信じる , 楽しく楽しく , 心に寄り添う

やっと芽が出てきました。

二年前に収穫したコットンの種

去年蒔きそびれてしまって、今年は少し早めに撒いてみました。

なかなか芽が出なくて心配していましたが、今日はかわいい芽が2つ出ていました。

これから続けて出て欲しいです。

植物っていろんなところで力をもらえますよね。

昨日の出来事ですが・・・

土曜日に四葉のクローバーを見つけていたんです。かわいいやっと葉が開いたくらいのです。

それをすぐに押し花にしていたらよかったのですが、うっかり玄関においてそのまま忘れてしまって気が付いたのが月曜日です。

見事にカリカリに葉も閉じてしまって無理に開こうとすると葉が外れそうだったので、水に浸けて様子を見ることにしたのです。
そして、いつも水枯れしそうになった時に助けてくれるミネラルも水に少し入れました。

2時間ほどしたら、なんと!! 葉っぱが広がっていました。 凄い生命力です。

今日も植物のパワーをもらって元気に楽しく 皆さんにもいいことたくさんありますように。

≫ 続きを読む

2022/05/10        webmaster   |    タグ:#心を育てる , 脳が元気 , 気分爽快 , 脳が活性するよ , 心を育てる

連休が明けました。

今日もいいお天気で良かったです。

続いていたお休みも昨日で一段落 今日からまた通常の生活時間に戻りますね。

長いお休みの間どんなふうに過ごされましたか?

今年は、コロナが小学生の間で流行りだした時期と重なったので外出を控えられたご家庭も多かったようですね。

 

さて、いよいよ今日から学校・幼稚園が始まりますがお子さま方はどうでしたか?

張り切ってお出かけできましたか?

 

朝からの全国ニュースでも言っていましたが、四月の進級・新入学で緊張していた気持ちが、連休でホッとしてからの連休明け

学校や幼稚園などに行き渋るお子さま方も少なくないそうです。

 

「学校や幼稚園が始まるから行かなきゃ。」ではなく、どうして行きたくないのかお話をよく聞いてあげ、その気持ちを理解したうえで、「じゃあ、どうしたらいいのかな?」と解決策を見つけてみてください。

意外と寄り添ってもらうことで気持ちが楽になり、「いってきまーす。」と出かけられるのではないでしょうか。

長いお休みの後は、そういう事があると思って少し時間に余裕をもって支度をすると「行きたくない」と言われても慌てなくて済みますよ。

 

さあ!! 今週もたくさんいいことがありますように。

 

行ってらっしゃい。        いってきまぁーす。

≫ 続きを読む

2022/05/09        webmaster   |    タグ:心に寄り添う , 時間に余裕を , 心を育てる

後一週間になりました。

マヤ暦の勉強を始めた時、「アドバイザーになりたい」という目標を立てて取り組んできました。

 

いよいよ認定試験まで後1週間。

 

覚えないといけないことがなかなか記憶できず、自分の脳のクセをいろいろ知ることになりました。

試験勉強をしていない訳ではないのですよ。 数字で表されるものはスムーズに理解できていくのですが、言葉を覚えたりキーワードを覚えたり、言語系がなかなか頭に入っていかないです。

もともと数字は好きで、どんな順番で並んでいるのだろうと規則性を観察してある数を割り出すということは、法則みたいなものが思い浮かんで答えが出せるのですが…
文字は、小さい頃から読むのが面倒だと思っていたので正しく読んでいるつもりでも読み落としていたり違う解釈をしていたりで今でも苦手意識が強いです。

でも、本は、好きだったんですよ。
物語の本よりは、辞典や解説本のような読むとストレートに理解できる本ですが・・・

そういうことを考えると私の脳は、もともと言語を取り扱う部分の未発達部分が多く、逆に数字を取り扱う部分の発達は良かったのでしょう。
 

それが、生まれた後の環境でそうなったのか、そんな脳の機能を生まれ持っていたのかの答えは出ませんが、脳のクセが分かるということはその後に対策が取れるということなのでこの1週間なんとか知恵を絞りながら挑戦を続けたいと思います。

フレーフレー自分!!
 

 

 

 

≫ 続きを読む

たなぽん

そうですね。・・・今年28歳くらいになる「たなぽん」のおはなし

同級生に「たなぽん」と呼ばれるお子さまは、おっとりしたような性格のお子様でした。

たなぽんが6年生になった頃、同じ塾に通う友達に「学校も一緒で塾も一緒でやっていることは同じだと思うんだけど、どうしてテストになると敵わないのかぁ…」と言われたそうです。

たなぽんは、まったくそんなことを気にしたことはなかったようなのですが、言われて初めて「違いと言えばわかばに通っていることかな。」と答えられたそうです。

そうなんですよね。

わかばの授業を受けている時は、どんな効果があるのだろう。と分かりにくいのですが、情報を通すための脳の神経細胞をたくさん張り巡ぐらせ、その処理能力も上げているので、その訓練をしていないお子さまとは差がついて当然なのです。
6年生で卒業したお子さま方が、周りを見て「周りができないことが分からない。」とよく言われます。

わかばで行っていたこと。面倒くさい作業が当たり前になっていますから、そこで問題に対してのハードルが下がりますし、考える習慣がついているのでじっくり取り組むことができます。

 

「こんなことしていても」と途中で止めてしまう方もいらっしゃいますが、10年20年先を考えるととてももったいないことなのですよ。

継続は力なりです。

 

たなぽんは、その後お兄ちゃんと同じ東大へ進学されました。
今頃は、どこかでお医者様かな?

≫ 続きを読む

朝活

子育て時代を終え、一人暮らしが長くなると本当に自分の時間で悠々自適の生活になるのですが、私の場合余りにも自由過ぎて歪が出てくるんです。

大島町へ引っ越してからは、さらに周りがのどかなので感情の荒波が吹き荒れることもなく穏やかに暮らせているのですが、このままではなんだか早く年を取ってしまいそうで、少し自分に負荷をかけるために少し前から朝活を始めました。

「いつでもいいや。」ではなく、「こう決めたのだからちゃんとやろう」

朝活の内容は、どんなことでもいいのですが自分がやることで自分だけではなく誰かも喜んでくれたり、知らないところの誰かの助けになっていたり・・・

昨日、こんな話を聞きました。

以前、笑い文字を書いてお渡しした人から、自分の娘さんが遊びに来た時に笑い文字を見て「欲しい」と言われたそうで、「いいよ」ってあげられたそうです。それで娘さんがお家に飾っていたそうなのですが、そこの娘さん(ハガキをあげた方のお孫さん)が職場内のトラブルで仕事に行けなくなってお家に帰ってこられて、自分の部屋から出てこなくなっていたそうですが、笑い文字を見てから少しずつ表情が明るくなり、「短い時間から職場復帰してみる」と言われたそうです。
その連絡を受けたおばあちゃんが(最初に笑い文字を渡した方)「笑い文字のおかげで仕事に行けるようになったんです。」とお話しを聞かせてくださいました。

大きな満面の笑顔 「大丈夫だよ」「あなたの笑顔が大好き」「そのままでいいんだよ」1枚、1枚メッセージは違うのですが、大きな笑顔を見ていると今まで閉ざされていた心が開きだし、奥深く溜まっていた感情が噴き出すんです。(不満や不服などのマイナスの感情) 大きな笑顔のお顔が「そうだったんだね」「つらかったね」と相槌を打ちながら聞いてくれるのです。最初は本当に不平や不満(あの人のせいでとかあの人がとか今の状況になったことが誰かのせいで・・・みたいなこと)が多いのですが、それが出てしまうと今度は、自分はどうすればよかったのかな? そんなこと気にしなくてもよかったんじゃないか。とか思いが好転してくるんです。そこからは、笑顔に癒され笑顔を取り戻し、少しずつ元の生活に戻っていけるのです。
自分の心を内省することは、とても難しいことなのですが、笑い文字の大きな満面の笑顔の顔にはそれを促す力があるのです。

お孫さんが元気になってまたお仕事に行くようになったから、笑い文字を書いて欲しいと言われたので大きなお顔でメッセージを書いてお孫さんのところへ行かれるおばあちゃんをお見送りしました。

 

 

≫ 続きを読む

2022/05/06        webmaster   |    タグ:楽しく楽しく , 人間ってすごい , 笑い文字

ちむどんどん

おはようございます。

おやすみに入って偶然みてしまった「ちむどんどん」というNHKの番組

番組を見ながらどんどん数年前に行った沖縄へ気持ちが飛んでいきます。

三線の音色 風景 言葉 凄く癒されます。

 

一番思い出深いのが沖縄の古酒と沖縄料理

私は、普段はお酒は飲みませんが飲めば飲めるんです。
沖縄で頂いた泡盛が美味しくて、それに沖縄料理がまた合うんですよね。
余りにも美味しい泡盛、次の日工場まで見学に行きました。

あっ!! そうそう、もうずいぶん前になりますが教室に長崎大学の学生さんが来てくれていたころ沖縄出身の我那覇君という方がいらっしゃって、卒業後は沖縄へ戻って教員をしているのですが・・・
前回、沖縄に行ったときは、予定が合わず逢えなかったのですが、「元気にしているのかなぁ~」なんて考えながら、もう少しコロナが落ち着いたら沖縄へ行こう!と決めました。

あ~~ ちむどんどんするう~(⋈◍>◡<◍)。✧♡

今日は、子どもの日 お子さま方と一緒にお話ししたり、何かを一緒にしたりちむどんどんお過ごしくださいね。 

今日は、わくわくうきうき過ごした人はそのワクワクウキウキがさらにワクワクウキウキにつながる日です。

みなさんが満面の笑顔で過ごせますように。

≫ 続きを読む

2022/05/05        webmaster   |    タグ:気分爽快 , 脳が活性するよ , のどかな暮らし , 楽しく楽しく

五月晴れ

五月晴れの空です。

 

今日は、朝から野球の練習試合を見にいく孫を送って近くの球場へ行きました。

山の木々も本当にきれいで、今は山の木の花がたくさん咲いています。

花粉症は気になるところですが・・・とても気持ちが晴れ晴れする景色です。

そうそう。西海市は今、シマアジがとてもおいしいんです。

お刺身でもフライでも煮物でも・・・

お休みの皆様 大島へ遊びに来てください。

小さなお子さまも崎戸町のサンサンランドで思いっきり走ったり、貸自転車のに乗って遊べますし、カイトボールを持ってくると遊べますよ。

崎戸さんさん元気らんど/西海市 (city.saikai.nagasaki.jp)

 

それからシマアジを食べるなら、崎戸町のおくうらがおすすめです。

おくうら(長崎市/海鮮丼) - Retty

 

それから、水平線の沈む夕陽を見たい人はぜひ崎戸町の崎戸島~サンセットリゾートサキトと北緯33度展望所 | 優しい雨 (pino330.com)

 

小さいお子様からおじいちゃんおばあちゃんまで楽しく過ごせる大島町・崎戸町へ遊びに来てください。

 

帰りは、大島町の百合ヶ岳百合ヶ岳公園(長崎県西海市大島町/公園、緑地) - Yahoo!ロコからの景色も堪能してください。

そして、誰にも教えたくない癒しのスポットを今回は特別ご紹介します。

カフェ&パン工房 ひこばえ | Facebook

本当に隠れ家で、お休みの日には県外のかたもたくさん見えられるので、もしいかれるようでしたら込み具合を問い合わせてくださいね。

では、良い休日をお過ごしください。

≫ 続きを読む

2022/05/04        webmaster   |    タグ:気分爽快 , 脳が活性するよ , のどかな暮らし , 楽しく楽しく

病院ラジオ

お笑い芸人さんのサンドイッチマンさんがNHKで不定期に放送されている番組で、病院内だけでしか聞けないラジオ番組を後日その様子をテレビで放送されている番組です。

 

サンドイッチマンが尋ねて行く病院は、がんの専門病院であったり、日本で一番多く赤ちゃんが出産される病院、子ども病院、依存症治療病院など私たちが普段あまりお世話にならない病院で、入院中の患者さんやご家族が今の気持ちをお話ししてくださる番組です。

今日も朝から病院ラジオが始まりました。

何不自由なく暮らせている自分なのに、なんと欲深い人間なだろうといつも人としての原点に引き戻してもらいます。

病気で一番苦しいのに家族や周りの人に対して感謝を忘れず、今が一番幸せと話す患者さん

ラジオでお話ししてくださっている方たちがいつも光り輝いて見えます。

いつも見終わると心が洗われていて人間って素晴らしいなぁと心がほんわかします。

サンドイッチマンのおはなしの聞き方もとてもすてきなんです。言葉で言い表せないマイナスの感情でもなくプラスの感情でもないフラットな心ででも寄り添いながら聞いてみたいことを質問してくれるのです。

こんな風に始まった一日 しっかり穏かに目標もって過ごします。

 

≫ 続きを読む

2022/05/03        webmaster   |    タグ:楽しく楽しく , 人間ってすごい

いいお天気になりました。

今日は、平日

ゴールデンウィーク中でありますが、孫たちは元気に学校へ行きました。

さて、今日も試験勉強をしたい私ですが・・・雑用がすぐに頭の中に浮かんできて体がそっちへ向いてしまいます。

 

テスト勉強しないといけないのに、先ずは部屋掃除からしていた学生時代を思い出します。

≫ 続きを読む

2022/05/02        webmaster   |    タグ:脳とうまく付き合う , 自分を信じる , 楽しく楽しく