MENU

ブログ

重大事故が発生しています。

春休みでお子さま方がお家にいるとお母さんも時間に追われ、お子さま方から目が離れてしまうことがあると思います。

小さなお子さま方は、なんでも口に入れてしまいますね。

今日、長崎市からの小さなお子様の誤飲についてのお知らせがありました。

リンク先に詳しいことが書かれていますのでぜひご覧いただき安全にお過ごしください。

「磁石」や「吸水樹脂ボール」の誤飲に注意! - 飲み込んだ後、開腹手術を要する事故が発生 - | 消費者庁 (caa.go.jp)

「磁石 」や「吸水樹脂 ボール 」の誤飲 に注意! (caa.go.jp)

≫ 続きを読む

2022/03/31        webmaster   |    タグ:#子どもを守る #いい情報は分かち合おう

春休み

春休みになると孫と一緒に過ごす時間が増えます。

新しい学年が始まる前にしっかり復習をと思ってちび孫二人と一緒に勉強会をしています。

 

学習のこともですが、いろんなお話しをしていると「えっ?」と聞き直す言葉を使ったりします。

私は、朝からNHKの朝ドラを見た後に、あさイチの朝ドラ受けを見るのを楽しみにして見るのですが、今日見ていると、「ばあば、考察してると?」と孫が言う・・・

 

考察? ・・・ そうそう。そうだよ。 今日のを見て、こんな風に思ったよ。とか、これはないよね。とか思いや考えを巡らすことだよね。

「考察」って言葉をとごで知ったの?と尋ねると、道徳の教科書に書いてあったそうで、このタイミングで「考察」してるんだって思い浮かんだということは、正しく言葉の意味を覚えたんだねって嬉しくなりました。

子どもってこんな風に言葉を覚えていくのですね。

覚えた言葉をちゃんとつかえた孫の頭をなでなでして「賢くなったねぇ」…と褒めてあげました。 

 

 

 

 

≫ 続きを読む

2022/03/30        webmaster   |    タグ:生活の中で体験させる大切さ

マヤ暦子育て相談会

初めての試みでしたが、とても有意義な時間を過ごすことができました。

お母さんは一生懸命子どもたちのことを考えていろいろやってはいるのだけど、それがいつもいい結果になるとは限らない。

やってもやってもうまくいかず、ストレスをためているお母さんも多いということ。

心配するから心配する方に事が動いていまう。

信頼しているともし何かが起きても大ごとにはならない。

ホント、奥深くてお子さま方と接していく私たちもとても参考になりました。

参加していただいたお母様もマヤ暦でみたお子さまとの関係性を聞いて納得されていました。

私も5月の認定試験に受かって子育てに悩むお母様方にしっかりアドバイスできるように頑張ります。

 

≫ 続きを読む

2022/03/29        webmaster   |    タグ:子育てアドバイザー , 賢く育てる

介護

つい、最近まで「私は、親の介護しなくてもいいんじゃないかな?」と思うほど母は元気だったのですが、今年に入り、急に気弱になり、直ぐに取り越し苦労が始まります。

まだ起きていないことを「そうなったらどうしよう」とか、「寝たきりになってしまったら…」と考え始めるととことん悪い結果になると思い込んでしまうようになり、心配のあまりご飯を食べられなくなったり、感情の起伏が激しくなって、体重も30キロ代まで落ちてしまいました。

このままでは、体力もなくなってしまうので3度の食事をしっかり食べられるようにと、体力をつけるためにショートステイにお世話になることになりました。

 

最初の3日くらいはご飯もしっかり食べられて声にも元気が戻ってきていたのですが、血液検査が有ることをスタッフの方は伝えていました。と言われるのですが、母は聞いてないと言い、「朝から食堂に降りて行ったらいきなり注射(採血)をされてそれから具合が悪くてご飯も食べられる状態ではないのに、ご飯を食べてもらわないと困ると言われた。」と電話をしてきました。
私は、電話を受けながら話が見えず・・・いきなり注射をすることはないんじゃない?と聞いても「もう頭もボーっとして何も考えられないし、立とうとしても足に力が入らず・・・」と訴えるだけなので直接施設へ行って事情を聞いてきました。

施設に入った人には、皆さん血液検査をすることになっており、その血液検査のための注射だったこと、そして、母は、採血をコロナの予防接種と勘違いしているようだという事・・・

思い込みが激しい母なので、コロナの予防接種をされたのだと思い込んで具合が悪くなったようです。
おまけに、自分が採血のことを聞き落としているのにいきなり注射をされたと施設のスタッフの方に対しても不信感を抱いたみたいです。

事情が分かってから、母に電話をしてコロナの予防接種ではなかったこと、空腹時にドキッとして一時的に具合が悪くなっただけだから安心していいよ。と伝えてしばらくいろんな話をして母が落ち着いてから電話を切りました。

今は、対面できないので電話で話すことしかできませんが、電話も電波が悪くて聞き取りにくかったり途中で切れたりともどかしいばかりです。

元気になって家に戻ってこられる日を母も私たち兄弟も首を長くして待っています。

≫ 続きを読む

今日はいい日だぁ…芽吹き

今日はお休みだから朝はゆっくり・・・と思っていたら・・・

 

6時には目が覚めて…   もう、身体が動きたくてうずうずしている。

今日は、何をしたいのだろう…

 

あっ!! そうだった。 寄せ植えの植え替えをしないといけない…

 

起きて部屋を見回すと・・・あっ!!  掃除機かけなきゃ…

今日はいいお天気になりそう!!    あっ・・・水やりもしなきゃ

あっ!! 明日はお弁当を作らなきゃいけないので買い物にも行かなきゃ…

 

次から次からへしなきゃいけないことを思いだす。

だから、早起きしたのね…   

 

あれ~~!!  コーヒーの木から可愛い新芽が出てる…

冬の間葉が落ちてしまって枯れちゃったと思っていたけど、コーヒーカスで根を守っててよかった。

 

今日もいろんな気づきをありがとう。

今日もいい日 たくさん楽しもう!!

皆さんの1日もいい日でありますように。

 

 

新しいお友達の入室をお待ちしています。



 

 

≫ 続きを読む

2022/03/27        webmaster   |    タグ:考える力 , 新しい芽吹き

今年は2名の6年生が卒業しました。

必ずこの日が来るのですが、いよいよって感じで淋しいですね。

お預かりしたお子さま方が、りっぱに成長して「よし!!」と気合を入れて送り出します。

 

今年の卒業生もマイペースなお子様でしたが、4年生くらいからじっくり取り組めるようになり、6年生になるとどんな難しい問題やめんどくさい問題を出されても顔色一つ変えず淡々と取り組むことができるようになりました。

脳を鍛えるということは、目の前にある課題に対して真摯に取り組めるようなる。ということです。

3年生・4年生ではまだまだですが、6年生まで続けられると本当に立派に成長されます。

今年卒業された二人にも中学校で周りのみんなと違うことを体験して「なんでー」と驚いて欲しいです。

「なんでー」と思うその力がわかばで培った力です。

自分の力を信じて一歩一歩歩んでください。

先生はいつもここで応援しているよ。

≫ 続きを読む

2022/03/26        webmaster   |    タグ:賢く育てる

マスコット作り

おばあちゃんたちの脳トレ教室で最近はまっているのが「マスコット作り」です。

 

作り方は簡単なんだけど、材料を集めようとすると多すぎてしまうし…

そんなものを教材にしてみました。

 

手先を動かす。

どこをどうやって縫うのか、完成するとこんな風になるからここを塗ったほうがいい。縫わない方がいい。

しっかり塗ったほうがいい。など等いろいろ考えます。

針に糸が通りにくくなったら、ちゃんと糸通しがあるし、針の長さもいろいろあるので自分が縫いやすいものを選べる。

ここまで揃ったら作るしかないですよね。

 

そして、チクチクタイム   いろんなおしゃべりしながら、昔を思い出したり、できたら「どこへ飾ろうか」「あの人にも作ってあげよう。」とか、いろいろ想いも広がります。

チクチクチクチク  幸せタイム

 

あっと言う間に出来上がり

 

ほとんど10分くらいで完成するものばかりです。お母様方で作ってみたいものがあったら材料お分けしますよ。

「できないけど かわいいなあ~」と思った方は、「はい」とお知らせくださいね。

≫ 続きを読む

ひょっこり覗いてくれました。

朝から脳トレ教室だったので朝早く教室にいました。

すると、ガチャっとドアが開いて「先生これ。」と言って揚げたてのドーナツを持ってきてくれたのは、去年の卒業生でした。

彼との思い出のドーナツです。

彼は、学校帰りにクラブで運動をしてくるのでお腹ペコペコでやってくるのです。

そんな時によく差し入れしていたのが、市場のお弁当屋さんで売られている手作りドーナツでした。

今日は、朝からクラブに行く途中でしょうか? 自分のおやつのついでに私の分まで気遣って差し入れしていただきました。

卒業した後もこうやって遊びに来てもらえるのは嬉しいですね。

今度は、ドーナツお皿に山盛り用意しておくからまた顔を見せに来てくださいね。

 

6年生のおやつもいい思い出です。ありがとう。

 

≫ 続きを読む

2022/03/25        webmaster   |    タグ:#心を育てる , 賢く育てる

さくらさく

桜の花が一気に開花しました。

 

この桜のように一気に開花したい今日この頃・・・ではありますが、ブレーキをかけてしまう自分がいます。

 

テレビをつければ、戦闘の様子が流れチャンネルを変えても同じ画像ばかり。
これが戦争なのだとわかっているのだけのだけれど、この銃口がいつか自分に向くときが来るかもしれないと思うと
怖くて、テレビを消してしまう私です。
第二次世界大戦の始まりを「気が付いたら戦争が始まっていた。」と感じた人の話を何かで見たことがありますが、昨日の国会でのウクライナの大統領演説を見ていて、すごく違和感を感じました。
国民全体の意志としてのロシア制裁?

うん? そんなこと相談されたことないですが… そして、岸田総理はさらにウクライナ支援とロシア制裁を検討しているとか…

なんだかどんどん知らないところで紛争に巻き込まれている感じを受けてしまいます。

「気が付いたらすっかり巻き込まれて戦禍の中へ・・・」なんてことにならないようにしっかり動向を見なきゃいけないなぁ。と感じました。

日常の生活だけに追われていては、いざという時、子どもたちを守ることができません。

大切な子どもたちや家族を守るためにしっかりアンテナは張って不安な情報をキャッチして早め早めに対処していきましょう。


 




 

≫ 続きを読む

2022/03/24        webmaster   |    タグ:感じる力 , 身を守る , 夢が持てる社会 , 興味を持つ

春です。お悩みスッキリさせましょう。

さあ!! 春休みが始まりますよ。

 

1年間使った教科書、お絵描き帳、おもちゃ、遊び道具 

お子様と一緒に見直しながら、残しておくものと処分するもの決めて整理できるチャンスです。

お母さんがゴミと思っていてもお子さまにとっては宝物があります。

なので、処分するにしても執行猶予を与えてお子さまが納得してから処分してくださいね。

 

子どもが一つも言うことを聞かない。と悩んでいるお母さんが結構いらっしゃるのですが…

「ゴミとゴミじゃない」の意識の違いと同じくらい生活の中で親子、夫婦、兄弟で価値観が違います。

頭の中ではわかっているのですよ。でも、つい、自分中心に考えてしまうのですよね。

自分の産んだ子供が同じように生活していてどうしてそんなに価値観の違いができるのだろう?って不思議に思ったりしませんか?
兄弟もほとんど同じものを食べて同じ環境にいるのに全く価値観の違う兄弟っていますよね。

そんな不思議なお話しの答え合わせを3月29日火曜日9時30分から行います。

お子様も同伴できます。

但し、5人までの参加になります。(先着順です。)

参加費 500円  
9時30分からごきぼうのかた分からご希望の方に個人セッションが受けられます。
10分1000円 ただし、最初の10分500円OFFです。

お話会担当してくださるのは、マヤ暦スーパーアドバイザーの本田洋子さんです。

本田洋子さんは、マヤ暦や易、手相などの知識がすごく、お悩みにも的確にアドバイスしてくださいます。

子育ての悩みが軽減されるとお母さんのストレスも軽減しますよね。ご参加お待ちしています。

≫ 続きを読む

2022/03/23        webmaster   |    タグ:マヤ暦 , 子育てアドバイザー , 賢く育てる