MENU

ブログ

12月12日 木曜日

とうとう、教室のパソコンのハードディスクが壊れてしまいました。

 

それまでは、飯島先生がパソコンのメンテナンスや管理を下くださっていたので、私は、いつも快適に使えていたのですが、

病に倒れ復帰することを願っていたのですが願いもむなしく・・・

なので、パソコンのメンテナンスのことは私はお手上げ状態で、メンテナンスもせず使いっぱなしでここまで来てしまいました。

 

いろいろなデータがパソコンの中に残ったままなので、いろいろな処理ができず、いろいろご迷惑をかけております。

パソコンの中のデータも無事取り出していただき、後は、新しいパソコンが届き次第作業にかかります。

年長さんのテスト等は年内にお返しできますのでご安心ください。

パソコンがつかえなくな使えなくなって、パソコン操作は何とかできるように教えてもらったのですが、管理は一切お任せでしたのでデータを外付けで管理することの大切さが今頃になって身に沁みます。

なんでも、苦手意識を持たず自分でやる。という気持ちが少しずつ薄らいでいたことに気づかされました。

まだまだ、頑張らなければ!!と パソコンの件で意識付けができました。

≫ Read More

2024/12/12        webmaster   |    タグ:失敗も学びに繋がる

12月9日 月曜日 

月曜クラスのクリスマス飾り

今日は2人ともライトアップに挑戦です。

 

ライトにつながっているケーブルをどうしたら目立たなくできるか、何度も巻き直していました。

最後は、ライトのケー゛るの見えるところにポンポンを差し込んで隠したり、いろんな工夫が見られました。

素敵な飾りができました。

≫ Read More

2024/12/09        webmaster   |    タグ:心を育てる , 良いイメージに切り替える , 自分で作る

12月7日 土曜日

今日は大島教室です。

今日は、3年生と6年生のクリスマスのお飾りづくりです。

 

色んな装飾品も用意したのですが、二人ともにシンプルです。

これもいいですよね。

≫ Read More

2024/12/07        webmaster   |   

12月4日 水曜日

さあ!!  いよいよ12月 クリスマスですね。

ということで、今週から小学生クラスでは、今まで山で集めてきた材料を使ってクリスマスの飾りをつりたいと思います。

4年生以上のお子様は、グルーガンを使います。

3年生以下のお子様は、小さな飾りにしたいと思います。

さて、今日は、4年生と5年生の女の子の作品です。

最初は、グルーガンの扱いにしくは四苦八苦していましたが、なんとかやけどせずに使うことができました。

≫ Read More

2024/12/04        webmaster   |    タグ:考えることの大切さ , 関心を持つことから始めよう , 見せる工夫って必要

12月2日 月曜日

今日は、築町で脳トレ教室でした。

大人は、年末にるとなんだか気ぜわしくなってバタバタして失敗したりするんですよね。

でもでも、脳をしっかり訓練すると忙しく感じる年末も余裕ですよ。

 

さてさて、今週は、年長さんの入学準備セミナーを行っています。

自信をもってピカピカの1年生になれるようにみんなの前で発表をしたり、先生のお話を聞いて指示に従うなど小学生が実際におこうことを楽しみながら体験していただくセミナーです。

さて、年長さんはどんなふうに成長されるでしょうか。楽しみです。

≫ Read More

2024/12/02        webmaster   |    タグ:考えるって楽しい , どう育つ?

12月1日 日曜日  寒暖差疲労

寒暖差疲労というものがあることを初めて知りました。

そして、自分のなんとも言えない体調の不具合が寒暖差疲労のために自律神経に負担がかかり鼻水やくしゃみ、身体の冷えを感じていました。

風邪のひきはじめかな?と思うくらいの軽い症状が1週間ほど続いてから 「おかしいな…」と思っていたら、歯茎の腫れ・・

頭皮や顔がひりひり、ピリピリする症状が出だして あっ!! これは自律神経のバランスが崩れたんだと感じました。

以前も季節の変わり目にこの症状になったことがあります。

風邪かな?と思っていたので、エッセンシャルオイルをデュヒューズ空気を乾燥させないようにしていたのですが、自律神経を整えるために、いつも私がしているのは、レモンオイル(ドテラ社)をお湯割りしてゆっくり飲みます。

それと、歯茎の腫れには、オンガード(ドテラ社)を腫れている部分にたっぷりつけます。

オンガードは、しびれるよう刺激がりりますが、痛みが直ぐにひきます。(個人の感想です)

3日ほど続けたら、歯茎の腫れもくしゃみも、冷えも…不快な症状が改善しました。

会う人ごとにこういう症状を訴える人がたくさんいらっしゃって エッセンシャルオイルをお分けしました。

これから冬本番

元気に冬を乗り越えたいですね。

 

 

 

≫ Read More

2024/12/01        webmaster   |    タグ:メディカルアロマアドバイザー , 知ってて良かった
 2025/1 
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031

カテゴリー一覧