MENU

ブログ

4月24日 水曜日

今日は大島教室

先週お話した新しいお子様の体験授業です。

27、28年ぶりにあったママは、小学生の頃のままの面影でした。

お子さまは2歳半 机の上に置いてあったおままごとに目をキラキラさせて遊びました。

さあ!!  これからどんなふうに成長されるのか楽しみです。

ママもすごく穏やかに子育てされていて凄いなあと思いました。

2世代にわたってお子さまの成長に携われるってとても幸せなことです。

ありがとうございます。

 

≫ 続きを読む

2024/04/24        webmaster   |    タグ:必要な人に届く

4月22日 月曜日

最近は、殆どのお子様が自分専用の電子機器(携帯・タブレット・ゲーム)を持っていらっしゃる時代ですね。

直ぐに自分の知りたいことを知れるメリットもありますが…

「自分は何でも知っている」という気持ちを持ってしまうのはちょっと違うんですね。

確かに大人顔負けの知識で大人を言い負かしそうなお子さまもいらっしゃいます。

でも、そのお子さまがその知識をもって社会の中で直ぐに役に立いるでしょうか?

知識はあるけどその知識を活かすための経験が足りていません。

 

例えばカレーライスの作り方を知っていても、「じゃあ作ってください。」と言われると「にんじんないから・・・」とか「作れない」と言われます。

知識だけあっても経験が伴わないと役に立たないということをお子さま方は分かっていません。

なので、お子さまが得た知識は知識として「凄いね」と褒めてあげた後、それを役に立てるためにはいろんなことをやってみないといけないね。とフォローし生活の中で経験できるときにぜひ経験をさせてあげてください。そして、それをやることが子どもにとってどれだけ大変なことなのかを教えてあげてください。

 

 

≫ 続きを読む

2024/04/22        webmaster   |    タグ:必要な人に届く

3月4日 月曜日

今週は、大事な予定がたくさん入っています。

先ずは、西海市の市長さんへ大島の山の学校の子どもたちが書いたありがとうをお届けする為に額装しないといけません。

子どもたちの想いがしっかり届くように、虹をイメージしました。

あっと言う間に、お昼になりこれから長崎教室へ行ってきます。

 

≫ 続きを読む

2024/03/04        webmaster   |    タグ:心穏やか , 必要な人に届く , 楽しく楽しく , 笑い文字

2月1日 木曜日

今日から新学期です。

 

今年も一人一人のお子さまを大切に、丁寧に寄り添っていきます。

どうぞよろしくお願いいたします。

 

小学校の入試が終わると「今年の合格者は何人ですか?」と尋ねられることがあります。

私たちの教室は、合格させる人数ではなく、自信に満ち溢れ自分の意見をはっきり伝えられる1年生になることを目的にしています。
どの小学校に入学しても自信を持って楽しく通学することができる1年生って素敵だと思いませんか。(入学テストを受けるご希望がある方にはしっかりサポートいたします。)

しっかり準備をしてもその日の体調が悪かったり、緊張したり、気分が乗らなかったりするとお子さま方は力を発揮することができません。

また、お子さまに「この小学校へ行くのよ」と先に伝えてしまうとお子さまには、かなりのプレッシャーになります。

入学希望の小学校があっても先にお子さまに伝えるのではなく、最終的にお子さまの意志で選択できるように準備してあげるとお子さまは1年生になることを楽しみにストレスなく頑張ることができます。

クラス数に限りがあるのでたくさんのお子さまをお預かりすることはできませんが、只今、ご紹介者様を優先に入室のご案内をしています。

 

 

≫ 続きを読む

2024/02/01        webmaster   |    タグ:#1年生 , 必要な人に届く , 興味を持つ

11月30日 木曜日

朝日が見えないとやはり寒い朝ですね。

インフルエンザでお休みのお子さまも多いようで、教室の近くの小学校も学級閉鎖が多いようです。

手洗いうがいをしっかりして予防に努めましょう。

 

最近、不登校のお子様のおはなしを聞くことがありました。

むずかしい世の中ですよね。

お子さまにはお子さまの思いがあって、ご両親にはご両親の思いがあって… ご両親も、お父さんの気持ち、お母さんの気持ち・・・があって・・・ その周りには、お父さんのおじいちゃんの気持ち・おばあちゃんの気持ち。お母さんのおじいとゃんの気持ち・おばあちゃんの気持ち・・等々複雑に絡んでいるんですよね。おじいちゃん、おはぁちゃんに直接言われることが無くてもおじいちゃん、おばあちゃんに育てられたお父さんやお母さんは思いを受け継いでいることがあるので、お子さまの心を覗いてみるとそういう重圧に押しつぶされそうになっていることってあるんですよね。

お父さん、お母さんはいろんな経験を通して分っているので、それをお子さまにお話しするのでしょうが、お子さまにはまだそこまで想像する経験が足りていないので理解できないことがあります。一旦、自分たちの想いを置いて、まずはお子さまがどんなことを考えているのか、どんなことを感じているのか確認してみましょう。

お子様の話を聞いている時は、自分たちの気持ちや想いは出さないでただひたすらお子様の考えや想いを聴いてくださいね。お子さまの考えや想いを聞くコツは、時間をかけてゆっくり向かい合ってみましょう。

そうすると、お子さまは寄り添ってもらえたことにホッとしていろんなことをお話しすると思います。お子さまがお話ししだしたら、ただひたすら聞いてあげてくださいね。お子さまが思いを出し切ったらお子さまも聞く準備ができますから、それからお子様の想いや考えに寄り添いながら、お父さんやお母さんの想いを1つずつゆっくりお子さまのおはなしに照らし合わせながらお話ししてみましょう。

お子様の心が閉じている時はすぐすぐには心を開くことはできませんから、とにかく、言い聞かせなきゃと頑張らないでまずはお子様の心を開くことを第一に考えてください。

対処の仕方はとても難しいので、お子さまとのかかわりでお悩みがある方は、お話しを聞かせてくださいね。

 

 

≫ 続きを読む

2023/11/30        webmaster   |    タグ:心穏やか , 必要な人に届く

11月8日 水曜日

今日は立冬 いよいよ冬到来ですね。 今年は暖冬みたいですが今までが暑かったせいで急に寒さを感じます。

お子さま方も鼻水がすごかったり、頭が痛くなったりいろんな症状で体調を崩されているようです。

体温調節のできる衣服で風邪をひかないように注意しましょうね。

 

最近、小学生クラスのお子さま方がしっかり自分で考えようとする姿勢が整ってきて、問題を考える姿がとてもたくましくなってきました。

子どもたちにかける言葉も「すごいね」と褒める言葉をたくさんかけてきましたが・・・

「すごいね。」「できるね。」という言葉は、取り組んできたことへの誉め言葉で「あなたは凄い人になりましたね。」「できる人になりましたね。」という最終形の褒めではありません。

まだまだ脳には幼い部分が残っていてそこを勘違いしてしまうと、「自分はできるようになったからもういいんだ。」と「なんでもできる。」「なんでも知ってる」モードになってしまうことがあります。

これは、大きな落とし穴です。

まだまだこの世に生まれて10年そこそこのお子さま方が、知識はあるかもしれないけどその知識は絵に描いた餅にすぎません。実生活の中でいろいろ体験しながら失敗したり、うまくいったりその体験と頭の中にある知識がうまくかみ合うようになって初めて人間として社会に羽ばたいていける準備が整うのです。

脳を整えるということは、その人の人生を整えているのと同じことです。

自分のやりたいことが仕事になり、自分のペースで楽しく豊かに暮らせる人生っていいですよね。

そういう人生を送るために今脳トレをしているのです。

脳の成長には、0歳から6歳くらいまで 6歳くらいから10歳くらいまで 10歳くらいから12歳くらいまでとその段階ごとに訓練することも違います。

教室に通われている方もしっかりお子さまの発達段階を把握しながら今はどんな刺激が必要なのかを知ってご家庭でも繰り返し声掛けしてくださいね。

そして、人間は一人で生きた行ける動物ではありません。

気の合う仲間がいれば仕事も遊びも楽しみが倍になります。

未来の一緒に語り合えるお友だちを増やすために是非ぜひお友達をご紹介ください。

どうぞ、よろしくお願いいたします。

≫ 続きを読む

6月14日 水曜日

今日は午前中、大村市にある県立ろう学校へ学校見学へ行きました。

子どもたちがとても明るく素晴らしい環境のもと仲間と一緒に元気に頑張っている姿が見られました。

赤ちゃんが生まれて最初に新生児聴覚スクリーニング検査が実施されますが、ここで要検査と結果が出ると不安になると思いますが、ろう学校高等部のお子様で早期発見、早期教育で聞こえに問題があるの?と思うくらい言葉を習得しコミュニケーション能力も高いお子様がたくさんいらっしゃいました。

先生のおはなしで長崎県には大村にしかないので、なかなか周知ができず訓練が遅くなってしまうお子さまもいらっしゃるようです。

幼児部では言葉を聞いたり発音の訓練、小学生は1年生から6年生全員でボールを転がしてラリーをするゲームを楽しそうにしていました。

校内も明るく素敵な学校でした。

 

≫ 続きを読む

2023/06/14        webmaster   |    タグ:夢が持てる社会 , 必要な人に届く , 脳を刺激する

5月8日月曜日

さあ!! 連休明け お子様方は元気に登園・登校できましたか?

お子さまも大人と同じでお休みの疲れが出ます。なので機嫌が悪かったり、さっさと行動できなかったとしても叱らないで、「疲れたよね。」と認めてあげてください。

そして、お父さんもお母さんもみんな同じ 疲れたけど頑張ろうねってぎゅーっとハグしながら頭や背中を優しくなでてあげてください。それだけでも気持ちが前向きになって進んでくれますよ。

 

ご家庭にオイルがある方は、ラベンダーとかオレンジオイルなどデュフューズしてあげるといいですね。

 

今週も皆様が元気に過ごせますように。

調子が出ないお子さまがいらっしゃいましたら、メールください。
お試しオイルを差し上げます。

 

 

≫ 続きを読む

4月16日日曜日

先日からライン公式ページを作っています。

アカウントは作れたのですが…これからはページを飾り付ける作業でページの見栄えにはセンスが大きく関係してきます。

私はあいにく肝心なセンスを持ち合わせてなく(´;ω;`)ウッ…

今回は、CANVA先生にお世話になっています。

CANVA先生はたくさんのテンプレートがあり、どれも素敵で目移りしてしまいます。

パッパッとセンス良く決めていける人を心より尊敬します。

さあ、今日もあと半日、CANVA先生と格闘します。

皆さま、穏かな日曜日をお過ごしください。

新しい環境に変わったお子さま方の心をリフレッシュできるように公園のお散歩とか人込みを避けて過ごすことをお勧めします。

≫ 続きを読む

2023/04/16        webmaster   |    タグ:癒し , メディカルアロマ , 必要な人に届く , 心に寄り添う , たまにはゆっくり

2月3日 金曜日

今日は、節分

節分は、本来、年に4回あるのですが、立春の前の節分だけが残っているようですね。

もともと、立春、立夏、立秋、立冬の季節が変わる前に日は邪気がたくさんあると言われているのでそれを払うために豆まきをするんですよね。

子どもたちが小さい頃は、いろいろ考えて楽しい豆まきをしていたのですが、最近、孫たちもあまり喜ばないので、今年は、エッセンシャルオイルで邪気払い。

浄化オイルのローズマリー・フランキンセンス・ペパーミントをミックスして、「おにわーそと おにわーそと」と学校行く前にシューっと浄化しました。

今っぽくていいでしょう。 豆を後で掃除しなくてもいいし・・・これお勧めです。

 

あっ!!ミストをかける時は、反時計回りに回しながらかけると悪いものが抜けます。

そして、時計回りに回すとエネルギーが入りますよ。

≫ 続きを読む