10月7日 月曜日
さあ!! 長崎っ子にはたまらなく血が騒ぐ 長崎くんちが始まりました。
遠くにいて、直接見れない分、朝早くからテレビにかじりついております。
昔は、教室のお子さま方も沢山参加されていて、踊り町の手ぬぐいを何枚もいただいていましたが、
最近は、参加される方も少なくなられたようですね。
今年は、龍踊の奉納があるからか、空模様が・・・
3日間、無事に終わることをお祈りいたします。
長崎市住吉町にある脳トレ教室
ブログページです
さあ!! 長崎っ子にはたまらなく血が騒ぐ 長崎くんちが始まりました。
遠くにいて、直接見れない分、朝早くからテレビにかじりついております。
昔は、教室のお子さま方も沢山参加されていて、踊り町の手ぬぐいを何枚もいただいていましたが、
最近は、参加される方も少なくなられたようですね。
今年は、龍踊の奉納があるからか、空模様が・・・
3日間、無事に終わることをお祈りいたします。
今日は、日曜日 最近、ぐずついたお天気が多く気持ちも沈みがちですね。
私は、そんな時は、好きな香りを部屋中にデュヒューズして、秋のジャズなんかを聞きながら
珈琲を自分で焙煎して香りを楽しみ、フレッシュ珈琲も楽しみます。
今日は日曜日 こんな1日もいいですね。
昨日、3歳児のお子さま方が脳の働きも活発になり、というお話をさせていただきました。
赤ちゃんだったのが、3歳くらいになると急に言葉も話し出すし、早いお子様では、数を数えたり、文字を読んだりと赤ちゃん期からすると随分しっかりして、「うちの子天才」と思うくらいに発達が見られるお子さまもいらっしゃいます。
だからと言って、油断は禁物です。
3歳だから、そう感じるんですよ。
そこでそう感じて、油断すると・・・あらら・・・ということになりかねません。
油断は禁物 継続は力なりです。
どうそ、無限大の可能性を途中で止めてしまわないように、油断しないでくださいね。
今日は、住吉教室。
一番小さいお子様のクラスです。
3歳になりたてのお子さま方ですが、3人三様でとてもかわいいです。
丁度、脳の発達もかっはつになってきたところで、言葉もよく復唱したり、指を添えて数を数えたり、誰かができるようになると自然と見よう見まねでみんなができるようになります。
人間の脳って本当に凄いですね。
ここから6歳までにしっかり脳の働きを確かめながら刺激をしてあげると、賢く健やかに成長していかれます。
楽しみ楽しみ・・・
今日は、長崎では、おくんちの庭見世ですね。
今年は、蛇踊や鯱太鼓が奉納されます。
しかし、7日月曜 8日火曜 9日水曜と三日間共に平日の為、昼間の御旅所は人が少ないのかな? ・・・
今日は、庭見世もたくさんの方が見に行かれるのでしょうかね。
長崎っ子は、くんちが近くなるとわくわく、そわそわしますね。
昨日、熱い暑いと言ってたのがウソのように・・・寒い!!
今日は、張り切って半袖着ていたのに外に出ると北風が寒いです。
もう、お天気の話題は書かないようにしようと思いました。
今年は、咳が止まらない症状で困っていらっしゃる方が多い。とニュースで言っていました。
マイコプラズマ、肺炎、副鼻腔炎、いろんな原因が考えられるようです。
熱が無くても一週間以上続く場合は、受診してください。と言われていました。
自宅に戻ったらうがい大切ですね。
10月だというのにいつまで極暑なのでしょうね。
車で長崎市内に入ると、車のエアコンが聞かないくらいに車内の温度がぐんぐん上がります。
もう直ぐおくんちと言うのに、今年は、半袖がいつまでの必要ですね。
台風直撃は無くなったようですが・・・
爽やかなお天気が待ち遠しいですね。
9月最後の一日です。
今日も楽しいことをお子さま方と一緒に楽しんで脳に刺激をしたいと思います。
お子さま方の遊びの様子を見てお子さまがなにを考えて、脳はどれくらいの情報をどれくらいのスピードで送りあっているのか。
お子さまに限らず、人間の行動って観察しているととても楽しいですよね。
どんなふうに見るのか興味がある方いらっしゃいますか?
興味がある方は、是非、遊びに来てくださいね。お話しましょう。
今日は琴海マルシェに参加しました。
みなさん、笑い文字を見ながら「かわいい」と言ってくださり足を止めて見てくださいました。
4年生と3年生の姉妹のお姉ちゃんが今日お誕生日のお友達へ、妹さんは、お母さんへ「ありがとう」の笑い文字にほっぺやハートを書いて完成させてとてもかわいくできたので大喜びしてかえられました。
遊びに来ていただいた皆さまありがとうございました。
次は、20日日曜日に七ツ釜マルシェでお会いしましょう。遊びに来てくださいね。
今日は、大島町のカフェ ひこばえさんの月に一度の夜会です。
地元の方の体験談を聞いたり、移住してこられた方のお話を聞いたり、とても楽しい時間を過ごして
お開きになり、三々五々家路につこうとしたとき、「ぎゃー」っと悲鳴が…
なんと、サンダルはいていた方が・・・
ムカデに噛まれてしまいました。
見る見る紫色になって腫れて、痛みが・・・ あっ!! こんな時は、レモンオイルです。
レモンオイルは、解毒作用があるんです。
私は、いつもオイルを持ち歩いているので、直ぐにレモンオイルをかまれたところにたっぷりかけて、氷で冷やしたらあっという間に腫れも痛みもとれました。
今夜は、痛みに耐えないといけないねぇ…と言われていたのですが、あっけなく痛みも腫れも引いたのでみんな驚いていたのですが、レモンオイルは、本当に効くんですよね。
私もミツバチに刺されたときに体験済みです。なので、いつもバックに入れて持ち歩いているんです。
お役に立ててよかったぁ。