MENU

ブログ

後一週間になりました。

マヤ暦の勉強を始めた時、「アドバイザーになりたい」という目標を立てて取り組んできました。

 

いよいよ認定試験まで後1週間。

 

覚えないといけないことがなかなか記憶できず、自分の脳のクセをいろいろ知ることになりました。

試験勉強をしていない訳ではないのですよ。 数字で表されるものはスムーズに理解できていくのですが、言葉を覚えたりキーワードを覚えたり、言語系がなかなか頭に入っていかないです。

もともと数字は好きで、どんな順番で並んでいるのだろうと規則性を観察してある数を割り出すということは、法則みたいなものが思い浮かんで答えが出せるのですが…
文字は、小さい頃から読むのが面倒だと思っていたので正しく読んでいるつもりでも読み落としていたり違う解釈をしていたりで今でも苦手意識が強いです。

でも、本は、好きだったんですよ。
物語の本よりは、辞典や解説本のような読むとストレートに理解できる本ですが・・・

そういうことを考えると私の脳は、もともと言語を取り扱う部分の未発達部分が多く、逆に数字を取り扱う部分の発達は良かったのでしょう。
 

それが、生まれた後の環境でそうなったのか、そんな脳の機能を生まれ持っていたのかの答えは出ませんが、脳のクセが分かるということはその後に対策が取れるということなのでこの1週間なんとか知恵を絞りながら挑戦を続けたいと思います。

フレーフレー自分!!
 

 

 

 

≫ 続きを読む

いいお天気になりました。

今日は、平日

ゴールデンウィーク中でありますが、孫たちは元気に学校へ行きました。

さて、今日も試験勉強をしたい私ですが・・・雑用がすぐに頭の中に浮かんできて体がそっちへ向いてしまいます。

 

テスト勉強しないといけないのに、先ずは部屋掃除からしていた学生時代を思い出します。

≫ 続きを読む

2022/05/02        webmaster   |    タグ:脳とうまく付き合う , 自分を信じる , 楽しく楽しく