MENU

ブログ

5月8日月曜日

さあ!! 連休明け お子様方は元気に登園・登校できましたか?

お子さまも大人と同じでお休みの疲れが出ます。なので機嫌が悪かったり、さっさと行動できなかったとしても叱らないで、「疲れたよね。」と認めてあげてください。

そして、お父さんもお母さんもみんな同じ 疲れたけど頑張ろうねってぎゅーっとハグしながら頭や背中を優しくなでてあげてください。それだけでも気持ちが前向きになって進んでくれますよ。

 

ご家庭にオイルがある方は、ラベンダーとかオレンジオイルなどデュフューズしてあげるといいですね。

 

今週も皆様が元気に過ごせますように。

調子が出ないお子さまがいらっしゃいましたら、メールください。
お試しオイルを差し上げます。

 

 

≫ 続きを読む

5月7日日曜日

連休最後なのに凄い雨です。

皆様いかがお過ごしですか?

私は、フリーマーケット主催者さんにお誘いを受けたのでも笑い文字を持って参加してきました。

 

ずっと雨が降り続いていたのでお客さんはほとんど来られず、ちょっと寂しかったのですが、東京から里帰りされているお子さまがお名前書きに来てくださり、保育園のお友達の名前や先生の名前をたくさん教えてくださったり、どんなことをして遊ぶのかをたくさんお話してくださいました。

 

お客さんが少なくて淋しかったこころをパッと明るく楽しくしていただきました。

 

さあ、明日からはまた通常の生活に戻ります。

お子さまの疲れが出ないように今日は早めに床につかせてあげてくださいね。

 

長いお休みお疲れさまでした。

≫ 続きを読む

2023/05/07        webmaster   |    タグ:ご縁に感謝 , 家庭の救急箱にアロマオイル , 健やかに育て

5月7日日曜日

連休最後のお休みですが、あいにくの大雨です。

≫ 続きを読む

2023/05/07        webmaster   |    タグ:ご縁に感謝 , 家庭の救急箱にアロマオイル , 健やかに育て

4月27日木曜日

少しずつピカピカの1年生も学校に慣れてきたところでしょうか。

子ども心も環境の変化でストレスを感じています。

言葉使いが荒くなったり、朝、寝起きが悪くなったり、バタバタしたり等など

自分でも分からないうちに身体がストレス反応をだしているので、こういう時は、いい香りのオイルをかぎながら足の裏をマッサージしてあげるといいんですよ。

なんで、足の裏かと言うと、足裏には体の多くのツボが集中しているのです。

寝起きの悪いお子様は、朝からオレンジオイルを、落ち着かずイライラいがちなお子さまには、アダクティプオイル、ちょっと元気がない時はラベンダーオイルがおすすめです。

 

≫ 続きを読む

4月21日金曜日

玄関横のつつじの花が見ごろを終わり毎日花がら摘みが日課です。

木の枝の中に花がらがたくさん引っかかっているので手を伸ばしながら頭も枝の中に入ってしまいます。

去年は、枝の間に不用意に手を伸ばして蜂さんの怒りをかったので今年は蜂さんには気を付けていたのですが・・・

今年は…毛虫です。

頭か襟元に知らない間に入ったみたいで仕事が終わって帰る頃、首の後ろを刺されてしまいました。

運転中に急に痒くなり・・・かくと痛いし、かかないと痒いし…

こんな時は、ラベンダーオイル 直ぐに塗ってかゆみを止めます。

家に帰り着くとまだ痒い・・・あれ? いつもと違う…と思いながらまたラベンダーオイルを。

普通のかゆみならラベンダーオイルをつけると後は気にならないのですが、今回は、時間が経つとかゆみがぶり返してくる。

・・・で、思い出した。 ちょっと刺激の強い虫に刺されたときは、レモンオイルだった。

レモンオイルをクリームに混ぜてぬるとかゆみはそんなにぶり返さなくなり、腫れも引いた。

知ってて良かった。エッセンシャルオイル

≫ 続きを読む