MENU

ブログ

ブログページです

10月24日 木曜日

今日は、10月24日 文鳥の日なんですって・・・

唐突にすみません。

なんで文鳥なのか気になったのですが、「て(10)に(2)し(4)合わせ」(手に幸せ)という語呂合わせだそうです。

文鳥と言えば、子どもの頃飼っていた記憶があります。

でも、世話をしていたのは、私ではありません。

朝早くからチッチッとよく鳴いていた記憶があります。

今は、どうなんでしょうか、飼っている人って少なくなったのではないでしょうかね。

 

≫ 続きを読む

2024/10/24        webmaster   |   

10月23日 水曜日

午前中に振っていた雨も止み、午後からは晴れ間が見えてきました。

子どもたちの下校時間も今日は1時間早いので、いさのうら公園へどんぐり探しに…

やはり、枝に実がついていかったので、まったく落ちていませんでした。今年もまん丸のどんぐりは拾うことが出来ませんでした。

こういう年は、松ぼっくりや長いどんぐりを使っていろんなものを作ってみようかと思います。

帰ってから、子ども達は早速、どんぐりに顔を描いていました。

子どもたちの発想力は溢れていますね。

≫ 続きを読む

2024/10/23        webmaster   |    タグ:考えることが楽しくなる

10月22日火曜日

朝から凄い雷が鳴っています。

この所、お天気が不安定でお子さま方も体温調整が難しいようですね。

咳をしていたお子さまも随分落ち着いてきたようですが、突発的に熱が出たりされているようです。

少し涼しくなってきたので、お茶を飲む回数も少なくなっているようですが、口の中がからからに乾かないように

水分をとることも大切ですね。

それと、手洗いうがいもしっかりして身体を菌から守りましょうね。

≫ 続きを読む

2024/10/22        webmaster   |   

10月21日 月曜日

今日は大人の脳トレ築町まで行ったついでに、水辺の森をお散歩してきました。

平日なので人通りもさほどなかったのですが、ウェディングフォトの前取りをされている方がいらっしゃいました。

そして、少し離れたところには、小さな子ども連れの若いご夫婦がお子さまと遊んでいらっしゃって・・・

なんだか、人生の縮図を見ているようで微笑ましかったです。

ひろい空と緑 教会の鐘 潮の香 脳がとても喜んでいました。

≫ 続きを読む

2024/10/21        webmaster   |   

10月20日 日曜日

じつは… お誕生日でした。

 

いつも同じ年齢のお子さま方に囲まれているので、自分が年を取っていることを脳あまり認識していないようで、

年齢が大台に変わる時に限って現実に引き戻されるんですよね。

浦島さん状態と言いますか、いやあ~ 愕然とします。

 

お子さま方が幸せな人生をおくれるように、今大切なことをまだまだたくさんのお父さん、お母さんにお伝えしたいと思っています。

ここから後10年頑張っていこう!! と心に決めました。

子育てを頑張っているお父さん、お母さんにたくさん出会えますように。

誕生日の願いでした。

 

≫ 続きを読む

2024/10/20        webmaster   |   

10月19日 土曜日

今日は大島教室です。

大島でもやっとどんぐりが少しずつ落ちだしました。

さて、今年は、どんなものを作ろうかと子ども達と相談が始まりました。

何かを作り出すってとても楽しいことですよね。

さてさて、何ができるのやら、楽しみ楽しみ

≫ 続きを読む

2024/10/19        webmaster   |   

10月18日 金曜日

今日は佐世保で笑い文字の講師をされている先生が長崎まで来てくださいました。

長崎のわかばの教室でお前を書いてもらいに来てくださったご縁で笑い文字を受講され、その後、講師にられて

今は、長崎と言わず、いろんなところで笑い文字を教えていらっしゃいます。

いつもいい刺激を頂いています。

≫ 続きを読む

2024/10/18        webmaster   |   

10月17日 木曜日

今日は満月です。

1年で一番大きく見える満月なんだそうです。

そう聞くと、これはぜひ一番いいところで月見をしないと・・・

と、考えた人たちが・・・ やく7名

大島のある場所に集まりました。

今日の天気は、曇り雨・・・

きっと、皆さんは、月見をあきらめていたでしょう。

私たちは、諦めていませんでした。きっと見える…

 

焚火をたいて、美味しいものをたべ、おしゃべりをして、お月様が好きそうな音楽をながして…

あれ? これって天岩戸みたいだね。と話をしながら騒いでいると・・・なんと・・・

 

山の上の雲が切れて、まんまるのお月様が顔を出しました。

 

あら~・・・ お月様も何ごとかとお顔を出してくださったんですね。

それからも、雲に入っては、また、出てきてくださり、心が洗われるような素敵な時間を過ごすことが出来ました。

 

≫ 続きを読む

2024/10/17        webmaster   |    タグ:マイナスイオン満喫 , 月光浴

10月16日 水曜日

今日は、大島で大人の脳トレ教室第1回目でした。

最近は、脳を鍛えることの大切さを感じていらっしゃる方も増えてきて、大島でも定期的に大人の脳トレ教室を行えるようになりました。

皆さん、初めてなのでとても緊張されていたのですが、自己紹介を終える頃には、少し緊張も緩み、脳トレ問題に取り組むことが出来ました。

想像していた脳トレとは違って、とても楽しかったぁと喜んでいただれました。

継続は力なり。

楽しみながら脳に刺激を与えていきたいと思います。

≫ 続きを読む

2024/10/16        webmaster   |    タグ:考える楽しみ , 失敗を次に活かす , シニアの楽しい脳トレ

10月15日 火曜日

最近、3年生グループのお子様が取り組む力や考える力がぐんぐん伸びてきているんです。

見ていてとても楽しいです。

小学生は、早いお子様で4年生くらいから取り組みの違いが見えてきますが、今年の3年生は、考えることが大好きというのが見ていて分かり、脳の発達もその分早く違いが見えだしたのでしょう。

これからも興味が続くように教材を頑張って準備しきゃ!!と気合いが入ります。

 

≫ 続きを読む

2024/10/15        webmaster   |    タグ:やりたいことやってみよう