MENU

ブログ

4月21日 日曜日

今日は完全休養日

でも、パソコン開いて脳トレ冊子作って、面白い教材探したり、折り紙折ってみたり…

 

脳は、喜んでいるから休養になっているんですよ。

 

外は雨 今日はツーリングのバイクがいないのかとても静かな大島です。

 

 

≫ 続きを読む

2024/04/21        webmaster   |    タグ:癒し , 果てしない想像力 , 感じる力

2月17日 土曜日

最近、ベトナムからお仕事で大島へ来られている方とお友達になりました。

いつもお世話になっているみやび農園の子ども食堂一緒に行ったりするのですが…

私は、おいしいって感じて「これ美味しいよ。」と勧めるのですがあまり箸が進んでなかったりするんです。

調味料も国によって違うので口に合わないのかな。ということは分かってもどんなふうに合わないのかがよくわからなかったんですよね。

私は、日本人が作るベトナム料理って意外と好きなんです。魚醤も好きじゃない人もいますけど私は嫌ではありません。

 

それで、最近、崎戸町にベトナム人の方がベトナム料理のお店を開店されたので食べに行きました。

今まで、日本人が作ったベトナム料理をベトナム料理と認識していたので、食べてみてびっくり・・・

私は、ベトナム料理好きなはずだったのに…

ベトナム人の方が作ったベトナム料理は、食べなれない味で・・・・あれ?っという感じでした。

こういう違いがあるんですね。

これから、「美味しいからたくさん食べて」というのは控えないといけないなぁと反省しました。

≫ 続きを読む

2024/02/17        webmaster   |    タグ:失敗を生かす , 感じる力

2024年1月1日 月曜日

あけましておめでとうございます。

新年のご挨拶をしている時に、夕方にはあんな災害が起きるなんて…

被災された皆様にこころよりお見舞い申し上げます。

 

 

 

≫ 続きを読む

2024/01/01        webmaster   |    タグ:感じる力 , 身を守る , 経験を活かす

11月23日 土曜日

今日は大島教室の授業収めの日です。

大島教室の子どもたちもパズルが大好きで、今年最後のパズル収めをしました。

学年が小さい頃は、競争するのも嫌がっていましたが、最近は、みんな挑戦してきます。

抜きつ抜かれつ・・・真剣勝負です。

まだまだ、なんとか勝たせていただいていますが・・・6年生までは追い付かれないように私も脳を鍛えます。

子どもたちが、パズルをしている時の様子を見ていると、いろんな情報がほぼ同時にいろんな神経細胞を伝って流れ、そして、ほぼ同時に処理され完成していく。

情報が流れるのも処理するのもかなり早くなりました。

こういうことが分かるのも、お子さまが小さい頃より何年も継続して観察しているからです。

脳トレ教室わかばでは、お子さまが自分の可能性を最大限に伸ばせるようこれからもサポートしていきます。

 

≫ 続きを読む

2023/12/23        webmaster   |    タグ:感じる力 , 夢が持てる社会 , 心穏やか , 継続は力なり

12月2日 土曜日

今日は、住吉教室でお昼までお仕事でした。

 

お昼は、妹が行きたがっていた茂木のフグを養殖している漁師さんがやっているお店でフグをふんだんに使っているお料理を頂きました。

ここは、2018年に私の人生が再スタートするきっかけになったお店です。

私には、子どもたちの知能教育を生涯一緒にがんばっていこうと決めて働いていたパートナーがいたのですが、2012年に突然病気で亡くなってしまいました。本当に仕事も軌道に乗ってこれからという時だったので仕事場に出てきてお子様方の顔を見ると頑張れるのですが仕事以外では全く外へ出ることもなく、人に会うこともせず世の中に背中を向けて暮らしていました。そして、自分が笑っていないことにも気づいていませんでした。

そんな私を見かねた脳トレ教室の生徒さんが私を外へ連れ出してくれました。

丁度私の母の誕生月だったので母と一緒に出掛けることにしました。一人では行ってなかったでしょうね。

最初に行ったのが漁師さんのお店で、その後に行ったのが笑い文字に出逢ったお店でした。

母のお誕生日をフグ料理でお祝いして、おいしい珈琲があるからと誘ってもらったお店に笑い文字がありました。笑い文字を見たとたん、私の凍り付いていた心がパキバキと音を立てながら融けるのを感じました。

それから前向きに生きれるようになり今に至っているのですが、今日はまだまだ不思議な出逢いがこの後続いたのですよね。この後の話を聞きたい方いらっしゃいますか? いらっしゃったら「はい」って手をあげてください。美味しい珈琲を淹れながらお話します。

 

≫ 続きを読む

2023/12/02        webmaster   |    タグ:感じる力 , 心穏やか , 脳が元気

2月8日 水曜日

今日はポカポカと暖かくいいお天気です。

大島の教室の前の木の上では鳥たちが雛鳥を育てていてるようです。

 

春ですね。

 

 

最近、お子さま方の取り組みが少し変わってきました。

 

植物が春になり新しい芽を出すようにお子さま方の脳も冬の冬眠時期を超え、新芽を伸ばすように脳細胞も活発に活動を始めたのでしょう。

 

これからは、できるだけお子さまが周りの変化に気づき、「あれ?」と興味を持つようにお子様の周りにいろんなものをしかけてくださいる。

 

例えば、部屋の花を飾る。 お母さんが髪型を変える。 いつものお料理の味付けを変えてみる。

お子さまは、気づくことができるでしょうか。

 

ルンルン楽しみながらやってみてくださいる。

 

あっ!! 例えば、お子さまがもし気づかなくても「なんで気付かないの!!」と責めたりしないでくださいね。

気付くまでに時間がかかるお子様もいらっしゃいますし、普段あまり興味を持ってみていないこともあります。

 

そう言う時は、周りの大人もそう言う会話をしていない場合がありますので、お父さん、お母さんが何か変化に気付いたら、

「今日は、ここが変わっているね」。とか、「今日は味付け替えてみたんだけどおいしい?」と、何気に声掛けをしてみてくださいね。

≫ 続きを読む

2023/02/08        webmaster   |    タグ:#心を育てる , 感じる力 , 興味を持つ

2月2日 木曜日

今日は、わらい文字を入れる額を買いたかったので、久しぶりに石丸文行堂まで行きました。

アーケードは、ランタン一色 赤いランタンがずーっと向こうまできれいに並んでいました。

 

アーケードの鍛冶屋町側の大きなビルが閉店していて青春時代にキラッキラッの思い出が一気にセピア色に色あせてしまいました。

 

帰り道、路地裏のうなぎ屋さん  創業が万延〇〇年って書いてある。

 

万延っていつ頃だろう?  日本史は全くダメな私なんですが、最近、ご先祖様の絵本を読んでみてちょっと元号に興味が出て、長崎の老舗の開業がいつなのかを調べてみました。

 

あ!! 万延(まんえん)は、1860年~1861年の元号でした。今から163年くらい前です。

 

長崎で一番古いお店はどこだと思いますか?

 

食べ物屋さんだけではなく、いろんな老舗が長崎にはありました。

一気にお店が開業したのは明治が多いようです。

 

小学校4年生以上くらいになると日本の歴史の背景と長崎の老舗の開業を結び付けながら当時の長崎の様子を考えたり、調べたりすると楽しいと思います。

今年の夏休みの自由研究 いかがですか?

 

 

≫ 続きを読む

2023/02/02        webmaster   |    タグ:感じる力 , 芽生えの時

2月1日水曜日

あっと言う間に1月がいってしまいました。

さあ!! 2月が始まりました。

今年も後11か月楽しく駆け抜けたいですね。

 

2月は、わかばは新学期

お子さま方の脳の動きも少しずつ春に向かって目覚めの時期になります。

今お子さまがどんなふうに感じてどんなふうに考えているのかを見極めながら春の種まきに備えます。

 

ご家庭でもお子さまの言動をしっかり観察してどこがいいところ?  どこが物足りない?を観察してくださいね。

 

≫ 続きを読む

2023/02/01        webmaster   |    タグ:感じる力 , 目覚めの時

10月22日土曜日

今日は、お昼から11月の文化祭に向けてお子さま方は花紙でお花づくりをしました。

ひたすらに1枚1枚紙を開いていくのですが・・・

なかなかしない作業に、最初は子どもたちも楽しそうに開いていたのですが30分もすると飽きてきて、明日の運動会のダンスを踊りだし、何度も何度も本番さながらに踊り続けていました。

私は、明日、動画編集の講座があるので運動会には行けないのですが、たっぷり子どもたちのダンスを見せてもらいました。

最近の、ダンスって激しいのですね。

子どもたちも踊るうちに汗びっしょりになっていました。

 

明日もいいお天気になるようです。

≫ 続きを読む

2022/10/22        webmaster   |    タグ:感じる力 , 元気が一番

10月7日金曜日

おはようございます。

NHKの朝ドラの場面が沖縄から五島にかわりました。

沖縄の景色や言葉も楽しく見させていただいていたのですが・・・

五島も素晴らしいロケーションですね。

全国の方々に五島の良さをたくさん知っていただれるのは嬉しいですね。

 

「こんね 五島」ってフェリーのタラップに書いてありました。行きたくなりました。

 

私、船が苦手で五島行ったことないんですよね。

佐世保からは近いようなので朝ドラが終わるまでには一回行ってみたいですね。

 

で、今日の放送を見ていて・・・

原因不明の熱が続いていたお子さま 原因が分かりましたね。

あんなふうにいつも心配されていたら、自信なくなりますよね。

おばあちゃんは、ほんとすごい!! 二日くらい一緒にいただけでお母さんが子どもにプレッシャーをかけていることが分かりました。

淋しい思いはあると思うけど、子どもが本来の自分に気づいていける一番の早道だと思います。

それで、山村留学って言うのがあるのかぁ…と納得した一日の始まりでした。

 

今日も素敵な出会いがたくさんありますように。

≫ 続きを読む

2022/10/07        webmaster   |    タグ:感じる力 , 生活の中で体験させる大切さ , 人間ってすごい , 心に寄り添う