MENU

ブログ

クラスター発生

クラスターが発生してしまいました。

関係者の皆様、ご家族にこれ以上感染が広がりませんようお祈りいたします。

 

今日の朝日子ども新聞のコラムに「目先の学習の遅れを気にして詰め込み学習(点数で表せる力)をして学習の遅れを取り戻そうとする保護者の方へ、非認知力能力という点数で表すことのではない力を鍛えておくことの方も大切と書かれていました。

非認知能力とは、やる気だったり、立ち直る力だったり、人の話をよく聞ける、コミュニケーション能力など人としての資質となるものです。

休校が続いて学習の遅れが気になり、家庭学習を頑張っているお子さまも多いと思いますが、学習をした後に頑張ったお子さまを認めて褒める。心のケアーまで配慮してくださいね。

お子様方は、保護者の期待を一身に受けてがんばっています。

「これくらいするのは、あたりまえ。」ではなく、「今日の学習、ちゃんとできて凄いね。」「頑張っている人を見るとお母さんも頑張ろうって元気が出てくるよ。」「ありがとうね。」

「自分の頑張りが、お父さん、お母さんを元気にする。」そして、自分が頑張ったことを認めて褒めてくれる両親(周りの大人)がいる。

こういうことの繰り返しが一番の心の栄養になります。

お父さん、お母さん、大好き!! お子さまは心から両親のことを信頼してやる気が育っていきますよね。

 

≫ 続きを読む

2020/07/13        webmaster   |    タグ:#子どもを守る #いい情報は分かち合おう , #心を育てる

コロナウィルスがとうとう・・・

感染してしまった学生さんも今のところ症状は落ち着いていらっしゃるようですが、病院内での実習中だったとか、病院の患者様やご家族も心配ですね。

私たちができることは、しっかり予防をすること。

手洗いうがい、室内の除菌、できることをしっかり取り組んで必要以上に怖がらないように生活しましょう。

 

≫ 続きを読む

2020/07/04        webmaster   |   

お子さま方の気になる言葉

最近、子どもたちと話をしているととても気になることがあります。

大人の意見として「こんな風にしたらいいと思うよ。」と話をすると「なんでー」と言って受け入れてもらえない。

「大人が言っていることをちゃんと聞けないと自分が困ることになるよ。」「こまらないもん」・・・

問題の説明をしていても上の空で聞いていない。
「じゃあ、取り組んでください。」というと「どうすると?」・・・

 

すべてにこんな感じです。

 

傍にいるお母さんもお子さまがそういうことを言っているのにきちんと注意できません。

 

お父さん!! お母さん!!

お子さま方は、頭で分かっているつもりでも実際に経験が少ないですから大人と同じように判断したり、知識を生かして取り組んだりすることはできません。

それを勘違いしているお子さまがたくさんいます。

そして、

その勘違いを正せないお父さんお母さんが多すぎます。

 

もう少し大きくなったら分かるようになるだろうって思っていますか?

それは、間違いです。

今、親の言うことを聞かないのだったらこれから大きくなってもますます聞かないですよ。

 

だから、小さいうちからちゃんと大人の言うことは素直に聞かないといけないことをしっかり言い聞かせて育ててください。

一日一日先延ばしにすると2倍3倍と気力も体力も必要になってきます。

社会に適応できるように育てるのは大人の責任です。

子どもたちを誰からもかわいがられるような社会人に育てるために、今、お子さま方としっかり向き合い、色んなことを話しながら素直に聞き入れる心を育てましょう。

 

 

≫ 続きを読む

2020/07/02        webmaster   |    タグ:#今でしょ!!