MENU

ブログ

6月6日 木曜日

6月6日からお稽古事を始めるといいらしい!!

理由は諸説ありますが・・・

番外編の面白い説を見つけました。

皆さんは、どう思われますか?

「指の形」由来説です。

まず、指を使って数を数える時に手の平を開いた状態から指を折って数えていくと、6の数字の時に小指が立つ形になります。

「小指が立つ」→「子が立つ」→「子供の独り立ち」という意味で6歳の6月6日になったという説です。

子どもの独り立ちを願う気持ちは古今を問いませんね。

 

≫ 続きを読む

2024/06/06        webmaster   |    タグ:脳の発達に合わせた指導 , 知能を育てる大切な時間