MENU

ブログ

今日は、天丼

山の学校の子どもたちのお昼ご飯は、天丼

今年は、本当に周りの皆様にお世話になりました。

自家製のお野菜をたくさん頂き、それを使ってお昼ご飯を作りました。

今日は、頂いた、大葉、卵、エビ、かぼちゃなどを天ぷらにして天丼を作りました。

かぼちゃってあまり食べないかなぁ…と思っていたのですが、とても甘くてほくほくのかぼちゃで、お煮つけにしたり、天ぷらにしたり、コロッケにしてたくさん食べました。

新鮮な野菜だからおいしいのか・・・

ひょっとして、私、料理が上手?

 

たくさん食べると、心も落ち着いていいですよね。

子どもたちも、なんとなく調子が良くなるのがわかるのでしょうか。お野菜は、残さず食べてくれます。

≫ 続きを読む

2025/08/21        webmaster   |    タグ:喜んで食べる子ども達 , 楽しい思い出夏休み

新しい出会い

今年の山の学校には、県外から夏休みの間おじいちゃんおばあちゃんのお家にやってきたお友達が、参加してくださいました。

 

普段は、大島町のお子様だけなので、今年はいい刺激になったようです。

 

最近子どもたちの会話を聞いていると「すごいなあ」と思うことを言ったりしているのを聞いて驚くことも多いのですが、

さすがに関東に住んでいる子たちの会話は。更に更にすごいものでした。

 

小学生なのに、声と話し方、内容を聞いていると「高校生?」と思うくらいです。

 

短い間だったけれど、楽しい思い出をたくさん残してくれてありがとうね。

また、来年も待ってるよ。

 

≫ 続きを読む

9月1日 日曜日

天高く馬肥ゆる秋

9月です。

本当に空が高くなりました。そして、あんなに暑かった空気が涼しく感じるようになりました。

明日からは、長崎教室へ

1カ月ぶりにみんなに会えるのを楽しみにしています。

≫ 続きを読む

2024/09/01        webmaster   |    タグ:楽しい思い出夏休み

8月30日 金曜日

山の学校最終日 

今年は、極暑で外へ遊びに行くことが出来ず、参加してくれた子どもたちも、4年生、5年生、6年生と心が揺れ動く年齢になり精神的にとても辛かったですね。

と、こういう事を書くとご心配をおかけするかな?と思いながら、1カ月今の子ども達の行動を観察して今の子どもたちの考え方や心理、本当に新人類です。

色々問題点も多々あるのですが、今までの常識が常識ではくなっていて、今の状況が新常識ななんだったら、私たちがこれで子育てで大切にしてきたことはどうなるのか。

でも、このままでは良いはずもなく、どうしたら折り合いをつけられるのか、

これからの私の課題は「ここだ。」というのが見つかりました。

子ども達が健やかに誰からも必要とされ、自分の夢を見つけて仲間と一緒に追い求められる環境を整えていかないといけないと思いました。これから益々頑張ります。

 

≫ 続きを読む

2024/08/30        webmaster   |    タグ:楽しい思い出夏休み

8月29日 木曜日 

台風・・・です。

まさかここまで北に上がってくるとは思わず・・・

大島大橋も強風? 暴風の為全面通行止めです。

 

こんな日は、夏休みの自由研究のまとめに集中しましょう。ということで・・・

 

追い込みです。

なんとか、台風も静かに通り過ぎてくれたようです。

今年は、もう夏休みが終わっている学校もあるようですね。

 

明日は、きっといいお天気になると思うので楽しい1日を過ごせるといいですね。

≫ 続きを読む

2024/08/29        webmaster   |    タグ:楽しい思い出夏休み

8月25日 日曜日

今日は1カ月に一度の大島みやび農園の子ども食堂でした。

野菜の天ぷら(イモ)に、ナスとオクラの煮びたし、いなりずし、オムライス、サラダ、しなちくの煮物、イチジクのケーキ、素麺(ナンプラーのピリ辛ダレ)などなど 

懐かしい田舎のおばあちゃんの味

お腹いっぱい頂いて、大人200円 高校生までは無料です。

ぜひ、秋になったらドライブがてら遊びに来てくださいね。

≫ 続きを読む

2024/08/25        webmaster   |    タグ:楽しい思い出夏休み

8月24日 土曜日

今日は、大島夏祭りです。

沢山の出店やキッチンカーも出店するそうです。

花火もあるそうなので子どもたちは、ソワソワしています。

皆さんは、夏祭りでかけられましたか?

お祭りで何か食べましたか?

金魚すくいとかやりましたか?

コロナ禍で夏祭りを知らない子ども達もいると思います。

やっとお祭りも以前と同じように開催されるようになってきましたね。 よかったよかった。

≫ 続きを読む

2024/08/24        webmaster   |    タグ:楽しい思い出夏休み

8月23日 金曜日

もう、週末です。

今日は、忘れた水着のことを尋ねるためにプールへ行ってみました。

すると、・・・

「今日は、泳げるよ~」

これは、泳ぐしかない!!

直ぐに子どもたちと一緒に再びプールへ

何と今日も貸し切り状態 大喜びで遊んでいました。

今年3回目のプール遊びができてよかった。

 

≫ 続きを読む

2024/08/23        webmaster   |    タグ:楽しい思い出夏休み

8月21日 水曜日

今日は、海からの風がさわやかです。

今日は、なんとプールが開いているということで子ども達も久しぶりにプールへ行きました。

今年は、閉鎖が多かったので他の子ども達は開いていることを知らずに来ていませんでした。

なので、山の学校の子ども達だけで広いプールで大はしゃぎでした。 良かったね。

 

プールの監視員さんの話では、気温が上がると閉鎖しないといけないので今日も何時まで泳げるかわかりません。とのことでした。

 

今までプールでの水遊びは、夏休みの大きな楽しみだったのに来年以降は、プール遊びができなくなる可能性もありますよね。

子どもたちの遊びの環境も随分変化してきていますね。

≫ 続きを読む

2024/08/21        webmaster   |    タグ:楽しい思い出夏休み

8月19日 月曜日

お盆休みを頂き、今日からまた、山の学校再開です。

山の学校では、朝、8時から17時半くらいまで子どもたちと一緒に過ごします。

なので、子ども達の傾向がよく見えます。

今年は、たくさんの学びがありました。 このままではどうなるんだろうと思う場面も沢山あり、これからどんなことをしてあげられるのか・・・今年は、限界を感じる場面もありましたが、まだ身体が元気なうちはなんとか子どもたちと一緒に居て、できることをしてあげたい。と想いがこみあげてきました。

さあ、後2週間楽しい思い出作りにがんばります。

 

≫ 続きを読む

2024/08/19        webmaster   |    タグ:楽しい思い出夏休み