3月26日 火曜日
学童保育を卒業した孫たちが早速やってきました。
「おはよう」より先にでる言葉が「お腹空いたぁ」・・・
起きる時間が遅くなった分、朝ご飯の時間が・・・お腹が空いてると子どもはやる気が起きないので、一緒にパンケーキを焼いて食べました。
お腹が落ち着いたところで、学習タイムです。
二人一緒だとどちらも落ち着かないので、一人ずつすることにして、先ずは、女の子孫から
3年生の復習、漢字と計算をやります。3年生くらいまでは女の子の方が学習に対して意欲的で、しないといけないと分かると出された課題を一人でもくもくと取り組みます。
1時間くらいで課題を済ませて好きな遊びを始めました。
次は、男子孫・・・こちらは、少し電子機器依存傾向にあり、「学習を始めるよ」と言ってもなんだかんだ言い訳ばかりして直ぐに始められません。
ちょっと目を離すと、ボーっとしたり、タブレットを触ろうとしたり・・・
なので、隣に座って進み具合や理解度を見る必要があります。
やりたくない気持ちのままやらされているという意識が強いので、問題の読み間違いが多い。間違いを指摘されるとイライラして消しゴムで消す時にギュッと力が入るのでプリントがぐしゃぐしゃになったり、文字が乱暴になる。
これをどこまで、自分のために取り組む学習だということを自覚させて穏かに取り組むことができるようにお話ししていかないといけないですね。
今日は、まだまだ学習タイムが続きます。